• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

会計基準の競争優位と国際的収斂メカニズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530422
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関関西学院大学

研究代表者

杉本 徳栄  関西学院大学, 経営戦略研究科, 教授 (50206695)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード会計学 / 国際会計 / 会計基準 / 証券取引委員会(SEC) / 国際会計基準審議会(IASB) / 国際財務報告基準(IFRSs) / コンバージェンス(収斂) / 収斂 / 收斂
研究概要

世界の国や地域で、国際会計基準審議会(IASB)による国際財務報告基準(IFRSs)の受入れが進んでいる。米国では、これまで米国証券取引委員会(SEC)は、米国会計基準が他の国や地域の会計基準よりも優れているとの立場を取ってきたが、財務会計基準審議会(FASB)はIASBとの間で米国会計基準とIFRSsとのコンバージェンス(収斂)を模索している。IFRSs導入を決定した国や地域の事例研究に加えて、SECによるIFRSs受入れや外国企業に課している米国会計基準への調整表作成・開示要件の撤廃の過程を検討することを通じて、会計基準の競争優位とそのコンバージェンス・メカニズムの全貌を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (13件) 学会発表 (10件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 国内でのifrs適用に向けた動き2009

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 雑誌名

      企業会計 第61巻第1号

      ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      中央経済社編
    • 雑誌名

      IFRS導入の論点(別冊企業会計)(中央経済社)

      ページ: 80-96

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 米国内でのIFRS適用に向けた動き2009

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 雑誌名

      企業会計 第61巻, 第1号

      ページ: 61-74

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際財務報告基準(ifrs s)導入時の問題点とその対応策2008

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 雑誌名

      会計・監査ジャーナル 第20巻第11号

      ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際会計基準の受け入れに関するアメリカの動向と今後の課題2008

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 雑誌名

      国際会計研究学会年報-2007年度-

      ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 会計基準のコンバージェンスとgaapの成立根拠2008

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 雑誌名

      會計 第173巻第5号

      ページ: 20-34

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ifrs受入れを巡る米国の対応2008

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 雑誌名

      企業会計 第60巻第4号

      ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 国際財務報告基準(IFRSs)導入時の問題点とその対応策2008

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 雑誌名

      会計・監査ジャーナル 第20巻, 第11号

      ページ: 57-63

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] SECによる会計基準の収斂と米国-EUサミットの役割2008

    • 著者名/発表者名
      杉本 徳栄
    • 雑誌名

      産業経理 第67巻第3号

      ページ: 42-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] IFRS受入れを巡る米国の対応2008

    • 著者名/発表者名
      杉本 徳栄
    • 雑誌名

      企業会計 第60巻第4号

      ページ: 41-50

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 会計基準のコンバージェンスとGAAPの成立根拠2008

    • 著者名/発表者名
      杉本 徳栄
    • 雑誌名

      会計 第173巻第5号

      ページ: 20-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際会計基準の受け入れに関するアメリカの動向と今後の課題2008

    • 著者名/発表者名
      杉本 徳栄
    • 雑誌名

      国際会計研究学会年報-2007年号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] secによる会計基準の収斂と米国-euサミットの役割2007

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 雑誌名

      産業経理 第67巻第3号

      ページ: 42-52

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ifrs導入とディスクロージャー2009

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 学会等名
      ディスクロージャー研究学会第11回研究大会統一論題報告
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] IFRS導入とディスクロージャー2009

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 学会等名
      ディスクロージャー研究学会第11回研究大会統一論題
    • 発表場所
      兵庫県立大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 国際財務報告基準(ifrs s)適用の学習効果2009

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 学会等名
      国際会計研究学会第26回研究大会自由論題報告
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際財務報告基準(IFRSs)適用の学習効果2009

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 学会等名
      国際会計研究学会第26回研究大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2009-09-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 学士課程における国際財務報告基準(ifrss)教育について2009

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 学会等名
      会計教育学会第1回全国大会統一論題報告
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 学士課程における国際財務報告基準(IFRSs)教育について2009

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 学会等名
      日本会計教育学会第1回全国大会統一論題
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 会計基準のコンバージェンスとgaapの成立根拠2008

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 学会等名
      日本会計研究学会第57回関西部会統一論題報告
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2008-12-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 会計基準のコンバージェンスとGAAPの成立根拠2008

    • 著者名/発表者名
      杉本 徳栄
    • 学会等名
      日本会計研究学会第57回関西部会統一論題
    • 発表場所
      神戸学院大学
    • 年月日
      2008-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 国際会計基準の受け入れに関するアメリカの動向と今後の課題2007

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 学会等名
      国際会計研究学会第24回研究大会統一論題報告
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 国際会計基準の受け入れに関するアメリカの動向と今後の課題2007

    • 著者名/発表者名
      杉本 徳栄
    • 学会等名
      国際会計研究学会第24回研究大会統一論題
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ifrs導入の論点2009

    • 著者名/発表者名
      中央経済社
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] アメリカsecの会計政策-高品質で国際的な会計基準の構築に向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] アメリカSECの会計政策-高品質で国際的な会計基準の構築に向けて-2009

    • 著者名/発表者名
      杉本徳栄
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi