研究課題/領域番号 |
19530535
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
山野 則子 大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (50342217)
|
研究協力者 |
厨子 健一 大阪府立大学, 後期博士課程
赤尾 清子 大阪医療専門学校, 非常勤講師
中野 澄 大阪府教育委員会, 児童生徒支援課
金澤 ますみ 大阪人間科学大学
野尻 紀恵 神戸常盤短期大学
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | スクール / ソーシャルワーク |
研究概要 |
本研究は、1年目に教員のニーズ調査から、スクールソーシャルワーク(SSW)が必要な領域を明確化し、2008年国が始めることため、全国教育委員会にその報告書を配布した。2年目にワーカー(SSWer)へのインタビュー調査によって、その実践プロセスを明らかにし、3年目にそれらをまとめてわかりやすい形としてハンドブックを作成し、全国教育委員会、SSWerに配布した。並行して研究会を全国規模で21回開催した。
|