• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電話相談ボランティアに関する臨床福祉社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530543
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関広島国際大学

研究代表者

矢原 隆行  広島国際大学, 医療福祉学部, 准教授 (60333267)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード臨床福祉社会学 / リフレクティング・プロセス / ケアする人のケア / 電話相談 / ボランティア / ヘテラルキー / アクション・リサーチ / 参与観察 / ナラティヴ / 社会システム
研究概要

本研究では、非専門職である電話相談ボランティアのケアに着目する。彼らが各々のケア実践において生じる心理的・社会的諸課題にいかに対処しているのかについて観察するとともに、そこで適用可能な新たな試みを提案し、その効果について検討した。具体的には、「ケアする人のケア」の手法としてリフレクティング・プロセスの活用をおこない、その実践プロセスについて協働的アクション・リサーチを遂行した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書

研究成果

(17件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 雑誌名

      ナラティヴ・アプローチ(共著)(勁草書房)

      ページ: 53-76

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 会話についての会話と観察の観察2008

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 雑誌名

      共生社会学 6号

      ページ: 59-71

    • NAID
      120005436131
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 会話についての会話と観察の観察2008

    • 著者名/発表者名
      矢原 隆行
    • 雑誌名

      共生社会学 6(印刷中)

    • NAID
      120005436131
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リフレクティング・プロセスの質的研究をめぐるいくつかのリフレクション2009

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      日本質的心理学会第6回大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] SCCの構想とケアワーク研究の基礎視角2009

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      第117回日本社会分析学会例会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2009-08-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 精神保健福祉士教育におけるリフレクティング・プロセスの応用I-理論的含意、方法2009

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行, 他
    • 学会等名
      および実践的意義-、第8回日本精神保健福祉学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 精神保健福祉士教育におけるリフレクティング・プロセスの応用I-理論的含意、方法、および実践的意義-2009

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      第8回日本精神保健福祉学会大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 会話についての会話のシステム論的含意2008

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] リフレクティング・プロセスによるヘテラルキー的なケアと気づき2008

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      第21回日本電話相談学会大会
    • 発表場所
      松島一の坊
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] リフレクティング・プロセスとナラティヴ2008

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      第34回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2008-05-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] リフレクティング・プロセスを用いた臨床福祉社会学の試み2007

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 学会等名
      第114回日本社会分析学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2007-12-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] ナラティヴ・アプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行, 他
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 電話相談ボランティアにおけるリフレクティング・プロセス応用の手引き-チャイルドラインびんごにおける実践と研究から2009

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行, 他
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      青木印刷
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 電話相談ボランティアにおけるリフレクティング・プロセス応用の手引き-チャイルドラインびんごにおける実践と研究から2009

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 総ページ数
      89
    • 出版者
      青木印刷株式会社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ナラティヴからコミュニケーションへ-リフレクティング・プロセスの実践2008

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行, 他
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ナラティヴからコミュニケーションヘ-リフレクティング・プロセスの実践2008

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 研究成果の周知用ホームページ

    • URL
      http://rppt.jimdo.com/
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi