• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幼児期における自閉症児、ADHD児の向社会的行動の発達に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530575
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関東北大学

研究代表者

本郷 一夫  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30173652)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード自閉症 / ADHD / 気になる子 / 向社会的行動 / 有能感 / 保育所 / 広汎性発達障害 / ADHD児 / 「気になる」子ども / 社会性発達支援 / リレー / 広汎性発達障害児 / ルール遊び / 自閉症児 / 「朝のあつまり」場面
研究概要

幼児期における発達障害児、「気になる」子どもの向社会的行動の発達を明らかにすることを目的とした。その結果、次のことが明らかになった。(1)向社会的行動は、当番活動場面、ルール遊び場面といった要求される行動が明確な場面生起しやすいこと、(2)向社会的行動を行うことによって、発達障害児は有能感を獲得することができるとと同時に他児との関係が形成できること、(3)ADHD児、PDD児、「気になる」子どもの向社会的行動の生起には、保育者が重要な役割を担っていること、が見出された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 「気になる子」の記録と伝達アドバイス2009

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 雑誌名

      3・4・5歳児の保育

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児期における運動協応の発達1 -「ゆっくり急げ」不織布リレー-2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫・飯島典子・杉村僚子・平川久美子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児期における運動協応の発達1 -「ゆっくり急げ」不織布リレー-2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 日本における発達障害児への支援の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The Effect of the Intervention for Nursery School Children who Require Special Cares2009

    • 著者名/発表者名
      Hongo, K.
    • 学会等名
      XIV European Conference on Developmental Psychology
    • 発表場所
      Mykolas Romeris University, Vilnius, Lithuania
    • 年月日
      2009-08-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「気になる」子どもの保育支援に関する研究21-「気になる」子どもの発達的特徴に関する検討-2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「気になる」子どもの保育支援に関する研究18 -朝のお集まり場面の分析-2008

    • 著者名/発表者名
      平川昌宏・本郷一夫・飯島典子・杉村僚子・平川久美子・董存梅
    • 学会等名
      日本発達心理学会第19回大会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「気になる」子どもの保育支援に関する研究152007

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ライフサイクルからよむ障害者の心理と支援(田中農夫男・木村進編著)2009

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 田中農夫男・木村進編著『ライフサイクルからよむ障害者の心理と支援』, 18章「幼年期の障害」, 254-2632009

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] シードブック 障害児保育(本郷一夫編著)2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 子どもの理解と支援のための発達アセスメント(本郷一夫編著)2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『障害児保育』第5章「行動・情動を調整する力をつける保育」2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一夫
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi