• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心身相関的な生気論的因果の発達

研究課題

研究課題/領域番号 19530599
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関津田塾大学

研究代表者

外山 紀子  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (80328038)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2009年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード教育系心理学 / 学習過程 / 認知発達 / 知識獲得 / 素朴理論 / 概念発達 / 生気論 / 素朴生物学 / 作物栽培 / 生命認識 / 社会認識 / 心身相関 / 幼児期 / 生気論的因果 / 因果推論
研究概要

10の個別研究により,心と身体という2つの異なる領域にまたがる現象に関する理解がどのように発達していくのか,そこに生気論的因果がどのようにかかわるのかを検討した。本研究では,心と身体にまたがる現象として,心因性の身体反応(「心配事があってお腹が痛くなる」など)をとりあげた。研究1~3では,心因性の身体反応に身体的治療と心理的治療のそれぞれがどの程度効果をもつかについて,幼児・小学生・大学生に,判断を求めた。その結果,大学生は心理的治療と身体的治療を共に効果的と考える傾向があった(身体的治療の方が低い)が,幼児は心理的治療の効果を認めにくい傾向があった。幼児については,心因性の身体反応が起こる可能性を理解している子どもの方が,身体的/心理的効果を共に効果的と答える傾向が高かった。次に,心因性/身体性の身体反応がなぜ生じるかについて説明を求めたところ,幼児はどちらについても生気論的説明をあまり産出しなかったが,小学生は,一定程度の子どもが生気論的説明を産出した。大学生になると,身体性の身体反応については機械論的説明に言及することが多かったが,心因性の身体反応については生気論的説明にしばしば言及した。これらの結果は,生気論的因果が身体現象を説明するものから,心と身体をまたがる現象を説明するものへと発達的に変化することを示唆している。ただし,生気論的因果の中心概念である「活力」(vital force)については,大人だけでなく幼児も,それを心と身体にまたがる概念としてとらえていた。発達差が認められたのは,活力が生成されるメカニズムに関する理解だった。児童期半ばを過ぎると,活力は摂食のような身体的出来事だけでなく,遊びや気晴らしといった心理的出来事によっても生成されると考えられるようになった。最後に,生物学的現象の理解,生気論的因果の使用については,日常的に作物を栽培する経験を持っていることが関係していることも示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Japanese children's and adults' awareness of psychogenic bodily reactions2010

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      nternational Journal of Behavioral Development 34

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育園の作物栽培実践に基づく食物の生産過程に関する学び2010

    • 著者名/発表者名
      外山紀子, 野村明洋
    • 雑誌名

      日本食育学会誌 4巻

      ページ: 103-110

    • NAID

      130006178003

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Children's and Aduits' Awareness of Psychogenic Bodily Reactions2010

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Development 34

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育園の作物栽培実践に基づく食物の生産過程に関する学び2010

    • 著者名/発表者名
      外山紀子・野村明洋
    • 雑誌名

      日本食育学会誌 4

      ページ: 103-110

    • NAID

      130006178003

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 作物栽培の実践と植物に関する幼児の生物学的理解2009

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      教育心理学研究 57巻

      ページ: 491-502

    • NAID

      110007580118

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 作物栽培の実践と植物に関する幼児の生物学的理解2009

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      教育心理学研究 57

      ページ: 491-502

    • NAID

      110007580118

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Children's and Adults' Awareness of Psychogenic Bodily Reactions2009

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama
    • 雑誌名

      International Journal of Behavioral Development 33(未定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 作物栽培の実践と植物に関する幼児の生物学的理解2009

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 雑誌名

      教育心理学研究 57(未定)

    • NAID

      110007580118

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese children's and adults' reasoning about the consequences of psychogenic bodily reactions

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 雑誌名

      Merrill-Palmer Quarterly (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 子どもの食にかかわる知恵と技能の継承2010

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「子どもの食」に関する知恵と技能の継承2010

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 食の文化的多様性ワークショップ話題提供2009

    • 著者名/発表者名
      外山紀子
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese children's awareness on mind-body interdependence2009

    • 著者名/発表者名
      Toyama, N.
    • 学会等名
      Biennial Meeting of Society for Child Development
    • 発表場所
      Denver:Colorado Convention Center
    • 年月日
      2009-04-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese Children's and Adults' Reasoning About the Consequences of Psychogenic Bodily Reactions2009

    • 著者名/発表者名
      Noriko Toyama
    • 学会等名
      Society for Research in Child Development
    • 発表場所
      SRCD Biennial Meeting, April 2-4, 2009, Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      2009-04-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi