• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学教育におけるプロジェクト学習の構造化と不確定志向性

研究課題

研究課題/領域番号 19530608
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関久留米大学

研究代表者

安永 悟  久留米大学, 文学部, 教授 (60182341)

研究分担者 関田 一彦  創価大学, 教育学部, 教授 (70247279)
甲原 定房  山口県立大学, 共通教育機構, 准教授 (20225387)
井上 比呂子  創価大学, 創価教育研究所, 講師 (60440236)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード教授法 / 構造化 / 協同学習 / プロジェクト学習 / 不確定志向性 / 自律性 / LTD話し合い学習法 / 自尊感情 / 自己効力感
研究概要

本研究は、プロジェクト学習を含む授業の有効性を高めるために、協同学習の理論に基づく教授法を構成し、その有効性を、大学生を用いて確認することを主な目的とした。この教授法は2段階で構成されていた。最初の段階で、受講生は協同教育の必要性と、生産的なグループ活動を遂行するために求められる技法を学んだ。次の段階で、受講生は小グループに別れ、プロプロジェクト学習を実践した。その結果、本教授法の有効性が確かめられた。しかし、グループ学習に影響することが確認されている不確定志向性の効果は認められなかった。これらの知見は協同学習の理論と不確定志向性理論の観点から検討された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (18件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 学生の変化・成長を促す初年次教育を求めて2010

    • 著者名/発表者名
      安永悟
    • 雑誌名

      大学と学生 80

      ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 活動性を高める授業づくり:協同学習のすすめ2010

    • 著者名/発表者名
      安永悟
    • 雑誌名

      看護教育(連載) vol.51,no.4,no.5,no.6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学生の協同作業に対する認識の変化2010

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟
    • 雑誌名

      南山大学人間関係研究センター紀要 9

      ページ: 35-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 大学生の協同作業に対する認識の変化:対話中心授業と講義中心授業を対象に2010

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟
    • 雑誌名

      人間関係研究 9

      ページ: 35-42

    • NAID

      120006316257

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 協同による大学授業の改善2009

    • 著者名/発表者名
      安永悟
    • 雑誌名

      教育心理学年報 48

      ページ: 163-172

    • NAID

      110007326101

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協同作業認識尺度の開発.2009

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟・関田一彦・甲原定房
    • 雑誌名

      教育心理学研究 57

      ページ: 24-37

    • NAID

      110007226322

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協同作業認識尺度の開発2009

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟・関田一彦・甲原定房
    • 雑誌名

      教育心理学研究 57

      ページ: 24-37

    • NAID

      110007226322

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信頼行為尺度の実証的検討:日本人学生を対象に2008

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟
    • 雑誌名

      協同と教育 4

      ページ: 23-36

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 信頼行為尺度の実証的検討2008

    • 著者名/発表者名
      長濱 文与・安永 悟
    • 雑誌名

      協同と教育 4号

      ページ: 23-36

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 久留米大学における実践:導入教育を目的とした「共通演習」を通して見えてきたこと2007

    • 著者名/発表者名
      安永悟
    • 雑誌名

      京都大学高等教育研究 12

      ページ: 15-25

    • NAID

      110009626625

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学生の変化・成長を意図した対話中心の授業計画と展開法:協同学習の観点から2007

    • 著者名/発表者名
      安永悟・長濱文与・永峯卓也
    • 雑誌名

      看護人材教育 8・9

      ページ: 80-86

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 協同による大学授業の改善

    • 著者名/発表者名
      安永悟
    • 雑誌名

      教育心理学年報 48集(印刷中)

    • NAID

      110007326101

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 看護技術教育における協同学習の効果と導入方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      永峯卓哉・安永悟・吉田恵理子
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 協同に対する認識が学校適応感におよぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      山田慧美・安永悟
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 大学における協同学習の実践:大学授業への導入2009

    • 著者名/発表者名
      安永悟・長濱文与・須藤文
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-10-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] LTD学習法を活用した授業改善と効果測定2009

    • 著者名/発表者名
      須藤文・安永悟
    • 学会等名
      日本協同教育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-10-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 変化・成長を促す授業づくり:LTD話し合い学習法の実践2009

    • 著者名/発表者名
      安永悟
    • 学会等名
      第14回 FDフォーラム
    • 発表場所
      龍谷大学
    • 年月日
      2009-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 修学システムの違いが協同作業の認識に及ぼす影響(1)2009

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・水野・安永悟
    • 学会等名
      日本協同教育学会第5回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護技術教育における協同学習の効果の一考察2009

    • 著者名/発表者名
      永峯卓哉・吉田恵理子・安永悟
    • 学会等名
      日本協同教育学会第5回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 協同作業の認識が学習意欲におよぼす効果(2)2008

    • 著者名/発表者名
      長濱文与, 安永悟
    • 学会等名
      日本初年次教育学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 協同作業の認識が学習意欲におよぼす効果2008

    • 著者名/発表者名
      長濱文与, 安永悟
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 不確定志向性が協同作業の認識におよぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      安永悟, 長濱文与
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 対話中心の授業が学生の態度と感情におよぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      坂口嘉奈子, 安永悟
    • 学会等名
      日本初年次教育学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 不確定志向性が協同作業の認識におよぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      安永悟・長濱文与
    • 学会等名
      日本心理学会, 第72回大会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 協同作業の認識が学習意欲におよぼす影響(2)2008

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟
    • 学会等名
      初年次教育学会第1回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 対話中心の授業が学生の態度と感情におよぼす影響:授業記録紙を手がかりに2008

    • 著者名/発表者名
      坂口嘉奈子・安永悟
    • 学会等名
      初年次教育学会第1回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 看護技術教育における協同学習実践の試み2008

    • 著者名/発表者名
      永峯卓哉・安永悟
    • 学会等名
      初年次教育学会第1回大会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 協同作業の認識が学習意欲におよぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] PAC分析を用いた協同に対する認識の検討2008

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟
    • 学会等名
      日本協同教育学会第4回大会
    • 発表場所
      常葉学園大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 協同作業認識尺度の開発(3)2007

    • 著者名/発表者名
      長濱文与・安永悟・関田一彦・甲原定房
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回大会
    • 発表場所
      文教大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 協同教育の技法:大学教育の手引き2009

    • 著者名/発表者名
      安永悟
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 対話中心の授業づくり:協同学習の実践(学生主体型授業の冒険(仮))

    • 著者名/発表者名
      安永悟
    • 出版者
      ナカニシヤ出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi