• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理臨床家の相互学習を活性化する「対話の場」の設計とその効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530620
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関京都教育大学

研究代表者

花田 里欧子  京都教育大学, 教育学部, 准教授 (10418585)

研究分担者 井上 雅史  山形大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (50390597)
古山 宣洋  国立情報学研究所, 准教授 (20333544)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード臨床心理学 / 情報学 / 家族療法 / リフレクティング・プロセス / コミュニケーション / 身振り / ジェスチャー / 臨床教育 / 心理臨床家 / リフレクテイング・プロセス / 心理臨床家養成
研究概要

本研究は,臨床家が臨床心理面接という「対話の場」を設計する際に,熟練した臨床家の技は,クライアントとの間のどのような相互作用パターン(対話の行い方の様式)として立ち現われてくるのかということについて,初心の臨床家との比較,検討を行い,次の2点を明らかにした。1.セラピストの相互学習を推進,活性化するモデルを設計し,面接という対話の実践と研究の往還の中で,学習者自身が実用可能な知識の発見と共有を可能にすることを確認した。2.セラピストとクライアント間で生起する対話の齟齬の解消と,面接の成功が相関することを発話と身振りの量的分析と質的分析から明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (26件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 対話からの発話の規則性発見のための身振り情報の利用2009

    • 著者名/発表者名
      井上雅史・花田里欧子・古山宣洋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 Vol.J92-A,No.11

      ページ: 725-733

    • NAID

      110007467891

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of Misunderstanding from Gesture Patterns in Psychotherapy2009

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue, R. Hanada, N. Furuyama
    • 雑誌名

      NII Technical Journal NII-2009-001E

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 対話からの発話の規則性発見のための身振り情報の利用 (ヒューマンモデル, <特集> 人とエージェントのインタラクション論文)2009

    • 著者名/発表者名
      井上雅史, 花田里欧子, 古山宣洋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界, 社団法人電子情報通信学会 J92-A(11)

      ページ: 725-733

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prediction of Misunderstanding from Gesture Patterns in Psychotherapy2009

    • 著者名/発表者名
      Masashi Inoue, Ryoko Hanada, Nobuhiro Furuyama
    • 雑誌名

      NII Technical Report (National Institute of Informatics) NII-2009-001E, Feb. 2009, 19

      ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 心理臨床場面における会話の齪齬と身振り2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅史・古山宣洋・花田里欧子
    • 雑誌名

      言語・音声理解と対話処理研究会(人工知能学会) 52

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Utility of gestural cues n indexing semantic miscommunication2010

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue, M. Ogihara, R. Hanada, N. Furuyama
    • 学会等名
      The 2010 International Workshop on Multimedia and Semantic Technologies (MUST2010)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] カウンセリング対話における賛辞の使用と受容の不一致発見2009

    • 著者名/発表者名
      井上雅史・花田里欧子・古山宣洋・池田久美
    • 学会等名
      FIT2009(第8回情報科学技術フォーラム)
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] カウンセリング場面におけるアダプタの時間的構造の分析人工知能学会研究会資料2009

    • 著者名/発表者名
      東山英治・伝康晴・花田里欧子・井上雅史・古山宣洋
    • 学会等名
      SIG-SLUD-A901
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 専門志向対話のステージ分割人工知能学会研究会資料2009

    • 著者名/発表者名
      井上雅史・花田里欧子・古山宣洋
    • 学会等名
      SIG-SLUD-A803-15
    • 発表場所
      早稲田大学大久保キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] カウンセリング会話におけるアダプタの生起の時間的構造の分析2009

    • 著者名/発表者名
      東山英治, 伝康晴, 花田里欧子, 井上雅史, 古山宣洋
    • 学会等名
      言語・音声理解と対話処理研究会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] カウンセリング対話における賛辞の使用と受容の不一致発見2009

    • 著者名/発表者名
      井上雅史, 花田里欧子, 古山宣洋, 池田久美
    • 学会等名
      FIT2009 (第8回情報科学技術フォーラム)
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 専門志向対話のステージ分割2009

    • 著者名/発表者名
      井上雅史, 花田里欧子, 古山宣洋
    • 学会等名
      第55回人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会(SIG-SLUD-A803-15), 81-86
    • 発表場所
      早稲田大学大久保キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 対面対話における発話種別の規則性と身振り2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅史・花田里欧子・古山宣洋
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2008
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Successful and unsuccessful "compliment" in Japanese: The cultural perspective of the communication in solution focused brief therapy2008

    • 著者名/発表者名
      R. Hanada, M. Inoue, N. Furuyama
    • 学会等名
      Conference on Solution-Focused Practice
    • 発表場所
      University of Texas, Austin
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Assessment of counseling stages to better understand the process toward solutions2008

    • 著者名/発表者名
      M. Inoue, N. Furuyama, R. Hanada
    • 学会等名
      Conference on Solution-Focused Practice
    • 発表場所
      University of Texas, Austin
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Conflict between what the client says and what he conveys with gesture. ---A study on the dialogue about "scaling" in intervention of solution focused brief therapy2008

    • 著者名/発表者名
      N. Furuyama, R. Hanada, M. Inoue
    • 学会等名
      Conference on Solution-Focused Practice
    • 発表場所
      University of Texas, Austin
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 臨床対話のマルチモーダルな理解のためのコーパス構築2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅史・花田里欧子・古山宣洋
    • 学会等名
      日本心理学会大会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 心理療法のクライアントに観られる発話と身振りの齟齬現象~その発生と解消のプロセス2008

    • 著者名/発表者名
      古山宣洋・花田里欧子・井上雅史
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会ワークショップ「対話する身振りと身振り」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ナラティブからコミュニケーションへ-リフレクティング・プロセスの実践-2008

    • 著者名/発表者名
      花田里欧子・三澤文紀・矢原隆行・田代順
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 心理臨床家教育を考える-上手いセラピストになるためにコミュニケーションで学ぶということ-2008

    • 著者名/発表者名
      岩本脩平・伊東優・荒井久美子・白石愛・花田里欧子・古山宣洋・若島孔文
    • 学会等名
      日本家族心理学会第25回大会ワークショップ
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 心理臨床場面における会話の齟齬と身振り2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅史・古山宣洋・花田里欧子
    • 学会等名
      人工知能学会研究会資料
    • 発表場所
      国立情報学研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム : 心理臨床家教育を考える-上手いセラピストになるためにコミュニケーションで学ぶということ-2008

    • 著者名/発表者名
      岩本脩平, 花田里欧子, 荒井久美子, 伊東優, 白石愛, 古山宣洋, 若島孔文
    • 学会等名
      日本家族心理学会第25回大会発表抄録集, 118-119
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 自主シンポジウム : ナラティブからコミュニケーションヘ-リフレクティング・プロセスの実践-2008

    • 著者名/発表者名
      花田里欧子, 三澤文紀, 矢原隆行, 田代順
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会発表論文集, 40
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 自主シンボジウム : 対話する身振りと身振り心理療法のクライアントに観られる発話と身振りの齟齬現象〜その発生と解消のプロセス2008

    • 著者名/発表者名
      古山宣洋, 井上雅史, 花田里欧子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会発表論文集, 77
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 臨床対話のマルチモーダルな理解のためのコーパス構築2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅史, 花田里欧子, 古山宣洋
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会発表論文集, 939
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Successful and imsuccessful "compliment" in Japanese : The cultural pers pective of the communication in solution focused brief therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Hanada, Masashi Inoue, Nobuhiro Furuyama
    • 学会等名
      2008 Conference on Solution-Focused Practice, Solution Focused Brief Therapy Association
    • 発表場所
      University of Texaas, Austin
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Conflict between what the client says and what he conveys with gesture. : A study on the dialogue about "scaling" in intervention of solution focused brief therapy2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Furuyama, Ryoko Hanada, Masashi Inoue
    • 学会等名
      2008 Conference on Soluti-Focused Practice, Solution Focusedriiief Therapy Association
    • 発表場所
      University of Texas, Austin
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Assessment of counseling stages to better understand the process toward solutions2008

    • 著者名/発表者名
      Masashi Inoue, Ryoko Hanada, Nobuhiro Furuyama
    • 学会等名
      2008 Conference on Solutiori-Focused Practice, Solution Focused Brief Therapy Association
    • 発表場所
      University of Texas, Austin
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 対面対話における発話種別の規則性と身振り2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅史, 花田里欧子, 古山宣洋
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2008 (HAI-2008)
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Speech-gesture mismatch and how it changes in the problem description by a client2007

    • 著者名/発表者名
      R. Hanada, N. Furuyama, M. Inoue
    • 学会等名
      International Society for Gesture Studies: Third International Conference
    • 発表場所
      Evanston, Illinois, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] "Speech-gesture mismatch and how it changes in the problem description by a client,"2007

    • 著者名/発表者名
      Hanada, R., Furuyama, N., and INOUE, M.
    • 学会等名
      International Society for Gesture Studies: Third International Conference
    • 発表場所
      Evanston, Illinois, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ロボット情報学ハンドブック(松原仁・野田五十樹・松野文俊・稲見昌彦)2010

    • 著者名/発表者名
      古山宣洋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 人々のインタラクションロボット情報学ハンドブック松原仁・野田五十樹・松野文俊・稲見昌彦編)2010

    • 著者名/発表者名
      古山宣洋
    • 出版者
      ナノオプトニクス・エナジーナノオプト・メディア
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 第4章, リフレクティング・プロセスを援用した心理臨床家教育のための「相互学習モデル」-臨床実践と臨床研究を結び合わせるパターン-『ナラティヴからコミュニケーションヘ-リフレクティング・プロセスの実践-』(矢原隆行・田代順編)2008

    • 著者名/発表者名
      花田里欧子
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「ナラティヴからコミュニケーションページフレクティング・プロセスの実践-」第4章リフレクティング・プロセスを援用した心理臨床家教育のための「相互学習モデル」-臨床実践と臨床研究を結び合わせるパターン-2008

    • 著者名/発表者名
      矢原隆行, 田代順編, 花田里欧子分担執筆
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi