• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筆記表現が心身の健康増進に及ぼす影響に関する文化・健康心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530626
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関徳島大学

研究代表者

佐藤 健二  徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 教授 (10318818)

研究分担者 余語 真夫  同志社大学, 心理学部, 教授 (90247792)
河野 和明  東海学園大学, 人文学部, 准教授 (30271381)
大平 英樹  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (90221837)
湯川 進太郎  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (60323234)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード健康心理学 / 文化心理学 / 筆記表現 / 健康増進
研究概要

本研究の目的は、トラウマの筆記表現(筆記開示)が心身の健康増進・高次認知機能に及ぼす影響に関して、文化心理学・健康心理学的観点から検討することであった。自由に感情や思考を筆記する従来の方法は、健康と認知の効果に関して、統制条件のそれを上回れないことが我が国とベルギーでは示唆された。しかしながら、トラウマに対する認知的再体制化が促進される構造化開示は、精神的健康(外傷後ストレス反応の低減)および高次認知機能(ワーキング・メモリー容量の増大)を改善させることが我が国において示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] トラウマの開示が心身の健康に及ぼす影響-構造化開示群,自由開示群,統制群の比較-2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔・佐藤健二・鈴木伸一
    • 雑誌名

      行動療法研究 35

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トラウマの構造化開示が気分状態,覚醒水準および主観的健康に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔・佐藤健二・鈴木伸一
    • 雑誌名

      早稲田大学臨床心理学研究 8

      ページ: 89-97

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of serotonin transporter gene polymorphism and emotion regulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H., Matsunaga, M., Ohira, H.
    • 雑誌名

      NeuroReport 20

      ページ: 414-418

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Focusing on somatic states to regulate emotion and genetic modulation.2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami, H., Matsunaga, M., Ichikawa, N., Ohira, H.
    • 雑誌名

      感情心理学研究 17

      ページ: 19-27

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 対人援助職者の感情労働における感情的不協和経験の筆記開示2009

    • 著者名/発表者名
      関谷大輝・湯川進太郎
    • 雑誌名

      心理学研究 80

      ページ: 295-303

    • NAID

      130002140553

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トラウマの構造化開示が心身の健康に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤大輔
    • 雑誌名

      行動療法研究 35

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トラウマの構造化開示が外傷後ストレス反応とワーキング・メモリ容量に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      中川智香子・佐藤健二
    • 雑誌名

      人間科学研究(徳島大学総合科学部紀要) 16

      ページ: 93-106

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Working memory capacity can be improved by expressive writing : A randomized experiment in a Japanese sample.2008

    • 著者名/発表者名
      余語真夫, Fujihara, S.
    • 雑誌名

      British Journal of Health Psychology 13

      ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The relationship between diary-keeping and tendencies toward alexithymia and rumination.2008

    • 著者名/発表者名
      湯川進太郎
    • 雑誌名

      Psychological Reports 103

      ページ: 771-778

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 思考抑制が順序記憶に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      小川奈保・余語真夫
    • 雑誌名

      認知心理学研究 4

      ページ: 95-102

    • NAID

      130000428224

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己隠蔽尺度(Self-Concealment Scale)および抑制的会話態度尺度の尺度特性-記述統計と因子分析-2007

    • 著者名/発表者名
      河野和明
    • 雑誌名

      東海学園大学学術研究紀要 13

      ページ: 45-52

    • NAID

      110006979199

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] トラウマの構造化開示が心身の状態に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      久楽貴恵, 他
    • 学会等名
      日本行動療法学会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2009-10-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The effects of structured writing to enhance cognitive restructuring of traumas on health and cognitive functioning among Japanese undergraduates.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Nakano, S.
    • 学会等名
      International Society for Research on Emotion
    • 発表場所
      Leuven, Belgium.
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The effects of structured writing to enhance cognitive restructuring of traumas on health and cognitive functioning among Japanese undergraduates2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Nakano, S.
    • 学会等名
      International Society for Research on Emotion
    • 発表場所
      University of Leuven(Belgium)
    • 年月日
      2009-08-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] トラウマの構造化開示が心身機能に及ぼす影響-改訂した構造化開示の即時的・短期的影響の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      中野収太
    • 学会等名
      日本行動療法学会第34回大会
    • 発表場所
      日本教育会館(東京都)
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The effects of structured writing to enhance cognitive restructuring of traumas on health and cognitive functioning.2008

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.
    • 学会等名
      The 10^<th> International Conference of Behavioral Medicine
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      2008-08-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The effects of structured disclosure to enhance cognitive restructuring of traumas on health and cognitive functioning : Compared with free disclosure and neutral disclosure.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Nakagawa, C.
    • 学会等名
      The 4^<th> International Conference of the(Non)Expression of Emotions in Health and Disease
    • 発表場所
      Tilburg, the Netherlands.
    • 年月日
      2007-10-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Somatic markers and desicion making.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohtra, H., Kimura, K., Ichikawa, N., Nomura, M.
    • 学会等名
      The 4^<th> International Conference of the(Non)Expression of Emotions in Health and Disease
    • 発表場所
      Tilburg, the Netherlands.
    • 年月日
      2007-10-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 感情心理学2010

    • 著者名/発表者名
      大平英樹(編)
    • 総ページ数
      267
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 認知行動療法の技法と臨床(外傷後ストレス障害)(内山喜久雄・坂野雄二(編))2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤健二
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 臨床社会心理学(自己開示-語りの治癒力-)(坂本真士・丹野義彦・安藤清志(編))2007

    • 著者名/発表者名
      余語真夫
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi