• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自殺予防教育の一環としての幼年版Death Education Program

研究課題

研究課題/領域番号 19530641
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関福岡女学院大学

研究代表者

牧 正興  福岡女学院大学, 人間関係学部, 教授 (30141758)

研究分担者 坂田 和子  福岡女学院大学, 人間関係学部, 准教授 (50321344)
佐藤 武  佐賀大学, 保健管理センター, 教授 (30178751)
研究協力者 岸 法子  福岡女学院大学, 大学院・人文科学研究科
中津濱 瑠美  福岡女学院大学, 大学院・人文科学研究科
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードDeath Study / 幼児期 / 認知発達 / 感情発達 / 死の概念形成 / アニミズム / 死の概念発達 / 絵本
研究概要

幼児(3~5歳)へのDeath Studyの実施は、当初考えられていた消極的対応から、積極的対応への必然性が確かめられた。幼児の死の概念はまだ曖昧で、さまざまな指標によってその裏づけを行ってみた。その結果、保育所での生活や日常生活での行動変化は少なからず確認することができた。これらのことから、概念形成が曖昧な時期がゆえに死に対する不安や恐怖心がなく、身近なものとして受け入れることができ、死への正しい認識へと導かれることが確認できた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 幼児期におけるDeath Studyの可能性22010

    • 著者名/発表者名
      中津濱瑠美、岸法子、坂田和子、牧正興
    • 雑誌名

      福岡女学院大学大学院紀要(臨床心理学) 7巻

      ページ: 21-27

    • NAID

      40019042954

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 幼児期におけるDeath Studyの可能性(2)2010

    • 著者名/発表者名
      中津濱瑠美、岸法子、坂田和子、牧正興
    • 雑誌名

      福岡女学院大学大学院紀要 臨床心理学 第7号

      ページ: 21-27

    • NAID

      40019042954

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 幼児期におけるDeath Studyの可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      岸法子、坂田和子、牧正興
    • 雑誌名

      福岡女学院大学大学院紀要(臨床心理学) 6巻

      ページ: 61-68

    • NAID

      40016653320

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 幼児期におけるDeath Studyの可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      岸法子
    • 雑誌名

      「福岡女学院大学大学院紀要臨床心理学」第6号

      ページ: 61-68

    • NAID

      40016653320

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期におけるDeath Studyの可能性について(4)2009

    • 著者名/発表者名
      牧正興、中津濱瑠美、岸法子、坂田和子
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児期におけるDeath Studyの可能性について(5)-生物と無生物の理解についての発達的検討-2009

    • 著者名/発表者名
      坂田和子、中津濱瑠美、岸法子、牧正興
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児期におけるDeath Studyの可能性について(6)-感情理解の発達を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      中津濱瑠美、岸法子、坂田和子、牧正興
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児期におけるDeath studyの可能性について(4)2009

    • 著者名/発表者名
      牧正興、中津濱瑠美、岸法子、坂田和子
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期におけるDeath studyの可能性について(5)2009

    • 著者名/発表者名
      坂田和子、中津濱瑠美、岸紀子、牧正興
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期におけるDeath studyの可能性について(6)2009

    • 著者名/発表者名
      中津濱瑠美、岸法子、坂田和子、牧正興
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期におけるDeath Studyの可能性について(1)2008

    • 著者名/発表者名
      牧正興、岸法子、中津濱瑠美、坂田和子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 幼児期におけるDeath Studyの可能性について(2)-死の概念の発達的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      坂田和子、岸法子、中津濱瑠美、牧正興
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児期におけるDeath Studyの可能性について(3)-提示材料からの検討-2008

    • 著者名/発表者名
      岸法子、中津濱瑠美、坂田和子、牧正興
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児へのdeath study-認知過程の変容と予防的介入の取り組み-2007

    • 著者名/発表者名
      岸法子、坂田和子、牧正興
    • 学会等名
      九州心理学会第68回大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2007-11-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 幼児へのDeath Study-認知過程の変容と予防的介入の試み2007

    • 著者名/発表者名
      岸 法子、坂田 和子、牧 正興
    • 学会等名
      九州心理学会第68回大会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi