研究課題
基盤研究(C)
本研究では、視野闘争などの諸現象を取り上げて、両眼情報の統合メカニズムを検討するとともに、知覚内容の変化と瞳孔反応との対応関係について検討した。瞳孔計測実験においては、瞳孔反応が異眼間抑制を検討するための客観的指標として利用できることを示す証拠を提供するとともに、刺激変化だけでなく見かけの明るさの変化にも対応した変動を瞳孔反応が示すことを明らかにした。闘争刺激の見えの変調現象を利用した心理物理実験においては、刺激提示眼に基づく両眼情報の統合処理と刺激属性に基づく統合処理がなされる刺激条件を明らかにした。また実験結果から、刺激属性に基づく統合処理には、色や方位などの視覚属性を個別に処理する初期視覚過程だけでなく、視覚属性の組み合わせに対して選択的に応答する視覚過程など、複数の過程が関与することが示唆された。
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (27件) 図書 (1件) 備考 (1件)
Vision Research vol.50
ページ: 489-496
Documenta Ophthalmologica vol.120
ページ: 121-135
Proceedings of the Third International Workshop on Kansei
ページ: 53-56
ページ: 57-60
Vision Research 50
Documenta Ophthalmologica 120
神経眼科 vol.25
ページ: 233-240
10024899707
Vision Research vol.48
ページ: 862-871
The Japanese Journal of Psychonomic Science vol.27
ページ: 105-106
Vision vol.20
ページ: 97-101
130007634687
Vision 20
The Japanese Journal of Psychonomic Science 27
Vision Research 48
Proceedings of the 23rd Annual Meeting of the International Society for Psychophysics(In Mori, S., Miyaoka, T. & Wong, W. (Eds.)Fechner Day 2007)
ページ: 341-344
Proceedings of the 23rd Annual Meeting of the International Society for Psychophysics
http://www.psy.l.chiba-u.ac.jp/labo/vision1/index.html