• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子ども同士のトラブルに保育者はどう関わっているか-「人間関係」の指導に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530702
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関山口大学

研究代表者

友定 啓子  山口大学, 教育学部, 教授 (20091184)

研究分担者 入江 礼子  共立女子大学, 家政学部, 教授 (50288099)
白石 敏行  山口大学, 教育学部, 准教授 (10259327)
小原 敏郎  共立女子大学, 家政学部, 講師 (30439161)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード保育 / 人間関係 / 保育者 / トラブル / 幼児 / 自己回復 / 共生 / 解決法 / 規範 / 解決スキル
研究概要

508事例のトラブル場面の保育記録を分析したところ、トラブルの原因は7分類され、幼児の年齢による違いが認められた。保育者のかかわりは17分類され、保育者は子どもの状態に合わせて、複数のかかわりを用いており、経験年数により特徴があることが認められた。これらから、トラブル場面の保育的意義は、(1)子どもの自己回復を支える、(2)共生の経験を支える、(3)解決法を学ぶ、(4)価値や規範を学ぶ、の4点にあるとまとめられた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 子どものトラブル体験を支える保育者-保育者がかかわった子どものトラブル事例から考える-2008

    • 著者名/発表者名
      入江礼子
    • 雑誌名

      保育の実践と研究 13巻3号

      ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 保育者が自らの技量と向き合うということ-子ども同士のトラブルへのかかわりから-2008

    • 著者名/発表者名
      友定啓子
    • 雑誌名

      季刊保育問題研究 231号

      ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子どものトラブルに保育者はどうかかわっているか-保育者の経験年数・トラブルが生じる状況による分析を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎、入江礼子、白石敏行、友定啓子
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究 第17号

      ページ: 93-103

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子どものトラブルに保育者はどうかかわっているか-保育者の経験年数・トラブルが生じる状況による分析を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎
    • 雑誌名

      乳幼児教育学研究 17号

      ページ: 93-103

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どものトラブルと保育者2008

    • 著者名/発表者名
      友定啓子
    • 雑誌名

      幼児の教育 107巻8号

      ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どものトラブル体験を支える保育者-保育者がかかわった子どものトラブル事例から考えるー2008

    • 著者名/発表者名
      入江礼子
    • 雑誌名

      保育の実践と研究 13巻3号

      ページ: 31-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-学生の保育記録の分析結果-2007

    • 著者名/発表者名
      白石敏行、友定啓子、入江礼子、小原敏郎
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 第57巻第3部

      ページ: 287-299

    • NAID

      110006993080

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-「トラブル場面」の保育的意義-2007

    • 著者名/発表者名
      友定啓子、白石敏行、入江礼子、小原敏郎
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 第57巻第3部

      ページ: 117-128

    • NAID

      110006993068

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-「トラブル場面」の保育的意義2007

    • 著者名/発表者名
      友定 啓子
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 第57巻第3部

      ページ: 117-128

    • NAID

      110006993068

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-学生の保育記録の分析結果2007

    • 著者名/発表者名
      白石 敏行
    • 雑誌名

      山口大学教育学部研究論叢 第57巻第3部

      ページ: 287-299

    • NAID

      110006993080

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 子ども同士のトラブル場面を用いた実習指導の教育的意義-学生が保育記録に記述した「ふりかえり」に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎・入江礼子・友定啓子・白石敏行
    • 学会等名
      日本保育学会第62回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2009-05-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか(4)-保育記録からの学び-2008

    • 著者名/発表者名
      白石敏行・友定啓子・入江礼子・小原敏郎
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第18回大会
    • 発表場所
      大阪キリスト教短期大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか(3)-トラブルの原因とトラブルが生じる関係状況との関連-2008

    • 著者名/発表者名
      小原敏郎・入江礼子・友定啓子・白石敏行
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第18回大会
    • 発表場所
      大阪キリスト教短期大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-保育記録から見たトラブル原因の年齢比較-2008

    • 著者名/発表者名
      入江礼子・小原敏郎・友定啓子・白石敏行
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-発達経験としてのトラブル場面の意義2008

    • 著者名/発表者名
      友定啓子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-保育記録から見たトラブル原因の年齢比較2008

    • 著者名/発表者名
      入江礼子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか(2)2007

    • 著者名/発表者名
      入江礼子・小原敏郎・白石敏行・友定啓子
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第17回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2007-08-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか(1)2007

    • 著者名/発表者名
      白石敏行・友定啓子・入江礼子・小原敏郎
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第17回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2007-08-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] ブックレット「子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-500 枚の保育記録から」2009

    • 著者名/発表者名
      友定啓子・入江礼子・白石敏行・小原敏郎
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 子ども同士のトラブルに保育者はどうかかわっているか-500枚の保育記録から2009

    • 著者名/発表者名
      友定啓子
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      保育ブックレット 3000部印刷
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 保育事例集「ごめんね」の向こうに2008

    • 著者名/発表者名
      友定啓子・入江礼子・白石敏行・小原敏郎
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 新保育シリーズ保育内容人間関係第9章「トラブルの中で成長する」2008

    • 著者名/発表者名
      入江礼子
    • 出版者
      光生館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 新保育シリーズ保育内容人間関係 第10章「トラブルの中で成長する」2008

    • 著者名/発表者名
      入江礼子
    • 出版者
      光生館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 友定啓子・入江礼子・岸井慶子・大森洋子・白石敏行・小原敏郎、子ども同士のトラブルの保育者はどうかかわっているか、日本保育学会第62回大会自主シンポジウム、2009.5.16、千葉大学

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 保育事例集「『ごめんね』の向こうに-子ども同士のハイトラブルに保育者はどうかかわっているか-」の発行2008年3月

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi