• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「宗教的情操」概念の歴史と教育実践に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530722
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関武蔵野美術大学

研究代表者

高橋 陽一  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (70299957)

研究分担者 伊藤 毅  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (60351847)
駒込 武  京都大学, 教育学部, 准教授 (80221977)
竹内 久顕  東京女子大学, 文理学部, 准教授 (90366287)
連携研究者 伊東 毅  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (60351847)
駒込 武  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (80221977)
竹内 久顕  東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (90366287)
研究協力者 小幡 啓靖  , 上廣倫理財団
田口 和人  桐生大学, 医療保健学部, 講師
小川 智瑞恵  東京大学, 史史料室
田中 千賀子  武蔵野美術大学, 大学院・博士後期課程
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード教育思想 / 宗教的情操 / 宗教教育 / 畏敬の念 / 価値教育
研究概要

1935(昭和10)年に登場した「宗教的情操」概念は、現在に至るまで論争的なテーマである。本研究では、この概念が登場する以前に「宗教的信念」などの類似する概念が、欧米の心理学や宗教学の影響を受けて教育界に登場すること、その段階からその効果や存在についての議論が発生していることを歴史的に明らかにした。また、現状の分析として、道徳副読本などでもこの概念が回避されていることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] <価値教育>概念の有効性を考える-「宗教的情操」論の歴史と現在-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋陽一
    • 雑誌名

      日本の教育史学(教育史学会) 第52集

      ページ: 125-129

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「宗教的情操論」の退潮と「伝統と文化」の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      高橋陽一
    • 雑誌名

      生活指導 5月号

      ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「宗教的情操」論の退潮と「伝統と文化」の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      高橋陽一
    • 雑誌名

      生活指導 2009年5月号

      ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] <価値教育>の有効性を考える-「宗教的情操」論と現在-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋陽一
    • 雑誌名

      日本の教育史学 第52集

      ページ: 125-129

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新旧学習指導要領による道徳副読本の変化2009

    • 著者名/発表者名
      伊東毅
    • 学会等名
      教育科学研究会大会
    • 発表場所
      小田原
    • 年月日
      2009-08-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] <価値教育>概念の有効性を考える-「宗教的情操」論の歴史と現在2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 陽一
    • 学会等名
      教育史学会 第52回大会 シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-09-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] <価値教育>概念の有効性を考える-「宗教的情操」論の歴史と現在-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋陽一
    • 学会等名
      教育史学会第52回大会シンポジウム(戦後史における〈価値教育〉─宗教教育・道徳教育の過去と現在─)
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi