• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦時下における学問の統制と動員-日本諸学振興委員会の組織と事業-

研究課題

研究課題/領域番号 19530724
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関立教大学

研究代表者

奈須 恵子  立教大学, 文学部, 教授 (80287557)

研究分担者 駒込 武  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (80221977)
木村 元  一橋大学, 社会学研究科, 教授 (60225050)
川村 肇  獨協大学, 外国語学部, 教授 (60240892)
高橋 陽一  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (70299957)
岩田 康之  東京学芸大学, 教員養成カリキュラム開発センター, 准教授 (40334461)
研究協力者 寺崎 昌男  立教学院, 調査役 (20062573)
山本 敏子  駒澤大学, 非常勤講師
友野 清文  , 財団法人日本私学教育研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード日本諸学振興委員会 / 教学局
研究概要

文部省による戦時下最大の学界再編・組織化の試みであった日本諸学振興委員会の組織と活動について以下の事項の解明を行った。(1)立過程から廃止過程までの変遷。(2)日本諸学振興委員会の各学会の委員・研究発表者の組織化・動員の具体的過程。(3)戦時下から戦後改革期にかけての教育学をはじめとする、人文科学・社会科学の学界の再編状況と、その状況における日本諸学振興委員会各学会の位置づけ。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書

研究成果

(8件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 戦時下文部省編纂中等歴史教科書における『アジヤ』認識2007

    • 著者名/発表者名
      奈須恵子
    • 雑誌名

      日本植民地研究 第19号

      ページ: 17-33

    • NAID

      40015805947

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 御真影奉戴』をめぐるキリスト教系学校の動向-天皇神格化とキリスト教主義のはざま-2007

    • 著者名/発表者名
      駒込武
    • 雑誌名

      十五年戦争期の天皇制とキリスト教(富坂キリスト教センター編)(新教出版社)

      ページ: 569-612

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Historical Trend of Teacher Identity in Japan : Focusing on Educational Reforms and the Occupational Culture of Teachers2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura Hajime ; Iwata Yasuyuki
    • 雑誌名

      Hitotsubashi journal of social studies 39(1)

      ページ: 19-42

    • NAID

      110007632953

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦時下文部省編纂中等歴史教科書における『アジヤ』認識2007

    • 著者名/発表者名
      奈須 恵子
    • 雑誌名

      日本植民地研究 第19号

      ページ: 17-33

    • NAID

      40015805947

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「御真影奉戴」をめぐるキリスト教系学校の動向-天皇神格化とキリスト教主義のはざま-2007

    • 著者名/発表者名
      駒込 武
    • 雑誌名

      富坂キリスト教センター編『十五年戦争期の天皇制とキリスト教』新教出版社

      ページ: 569-612

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Historical Trend of Teacher Identity in Japan:Focusing on Educational Reforms and the Occupational Culture of Teachers2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura Hajime;Iwata Yasuyuki
    • 雑誌名

      Hitotsubashi journal of social studies 39(1)

      ページ: 19-42

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 戦後教育改革と南原繁先生2009

    • 著者名/発表者名
      寺崎昌男
    • 学会等名
      南原繁研究会公開シンポジウム
    • 発表場所
      学士会館
    • 年月日
      2009-01-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 歴史と責任-「慰安婦」問題と一九九〇年代2008

    • 著者名/発表者名
      駒込 武
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi