• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中学校美術科における建築・環境デザイン分野についての導入状況に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

梶原 良成  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (70334076)

研究分担者 山口 喜雄  宇都宮大学, 教育学部, 教授 (90292573)
石崎 和宏  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (80250869)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード人間生活環境 / 建築史・意匠 / 教育学 / 美学 / 芸術諸学
研究概要

本研究の目的は、美術の本質といえる人間環境の創造が、戦後日本の中学校美術科の中でどのように扱われてきたかを明らかにして、今後の美術教育での扱い方についての検討に資するデータベースをまとめることである。この研究で明らかになったことは、大きく二つある。(1)建築・環境デザイン分野について中学校美術科の学習指導要領や教科書およびその他美術教育関係資料で扱う量・質の歴史的な変遷の内容。(2)現状の教育現場における建築・環境デザイン分野についての中学校美術科教員の理解・関心の絶対的な不足とそれに起因する教育現場での扱いの少なさについてである。これらの明確化が、次の段階である具体的な導入方法の検討において重要な基礎的資料になると考えている。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 安心・安全のクオリティー2008

    • 著者名/発表者名
      梶原良成
    • 雑誌名

      日本デザイン学会デザイン学研究特集号「安心安全のデザイン力」 第15第3号, 通巻59号

      ページ: 59-59

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 20 世紀後半の日本美術科教科書研究【日英対訳】2008

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄
    • 雑誌名

      1998~2008 執筆論文/Study on the Works Introduced in Art Textbooks in the Last Half of the 20th Century in Japan

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 美術教科書と現代美術教育の課題2008

    • 著者名/発表者名
      山口喜雄
    • 雑誌名

      教育美術2008年4月号

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 美術鑑賞文における熟達化の分析2008

    • 著者名/発表者名
      石崎和宏, 王文純
    • 雑誌名

      美術教育学 : 美術科教育学会誌

      ページ: 49-60

    • NAID

      110006999341

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 安心・安全のクオリティー2008

    • 著者名/発表者名
      梶原良成
    • 雑誌名

      日本デザイン学会誌デザイン学研究特集号 第15巻3号

      ページ: 59-59

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 現代日本の建築 vol.32009

    • 著者名/発表者名
      梶原良成, 安藤忠雄, 荒川修作, 六角鬼丈, ほか
    • 出版者
      アートボックスインターナショナル
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi