研究課題/領域番号 |
19530806
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教科教育学
|
研究機関 | 滋賀大学 |
研究代表者 |
岸本 実 滋賀大学, 教育学部, 教授 (80249705)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 市民教育 / 授業研究 / 教育評価 / 教材開発 / 環境教育 / 人権教育 / 参加 |
研究概要 |
行動・探究・意思決定を構成原理とした市民教育の在り方を検討するためアイルランドの市民教育を検討した。中学校の「公民・社会・政治教育」と高校新教科「政治と社会」の構成原理と特徴について現地調査をふまえて明らかにした。さらにユネスコなど国際機関や国際NGOが開発した国際的に流通している教材を検討するとともに、環境、人権、開発をテーマとした教材を開発し、授業研究と教育評価研究を実施した。
|