• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感性の涵養とコミュニケーション能力育成のための実証的・国際的俳句指導の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19530824
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関愛媛大学

研究代表者

中西 淳  愛媛大学, 教育学部, 教授 (10263881)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード俳句 / haiku / コミュニケーション / 取り合わせ / 句会 / ハイク / 感性
研究概要

本研究の目的は、北米における効果的な俳句指導のあり方を探るところにある。筆者は2005年に、取り合わせの技法と「句会」を取り入れた授業を我が国の小学生に対して行い、俳句の面白さを味わわせるための教授法としてそれが有効であることを示した。そこで、その教授法は北米でも通用するのではないかと考え、2008年に同様の方法でカナダのトロントの小学生を対象に俳句の授業を行った。その結果、取り合わせの技法と「句会」を取り入れた授業は、北米においても有効であるという結論が導かれた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 北米におけるハイク指導の実践的研究2009

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      国語科教育66集(国大学国語教育学会編)

      ページ: 59-66

    • NAID

      110007386901

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北米におけるハイク指導の実践的研究2009

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 雑誌名

      国語科教育 66

      ページ: 59-66

    • NAID

      110007386901

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] カナダの小学校における俳句指導実践2009

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      第1回日本俳句教育研究大会
    • 発表場所
      子規記念博物館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Teaching Haiku in Japanese Elementary School2008

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      2008 Haiku Canada conference
    • 発表場所
      オタワ
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 北米におけるハイク指導の試み2008

    • 著者名/発表者名
      中西淳
    • 学会等名
      第115回全国大学国語教育学会(福岡大会)
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi