• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤外線天文衛星あかりで探る宇宙初期の構造形成

研究課題

研究課題/領域番号 19540250
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関独立行政法人宇宙航空研究開発機構

研究代表者

松浦 周二  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 助教 (10321572)

研究分担者 松本 敏雄  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 名誉教授 (60022696)
和田 武彦  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 助教 (50312202)
白旗 麻衣  独立行政法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究本部, 博士研究員 (50450713)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード宇宙物理 / 赤外線天文学 / 宇宙背景放射 / 観測的研究 / あかり衛星 / 第一世代の星 / 銀河形成 / 構造形成 / 光学赤外線天文学 / 天文
研究概要

個別には分解できないほど遠くにある宇宙初期の天体の光は, おり重なって, 全天からやってくる等方的な宇宙背景放射として観測される.本研究では, 「あかり」衛星により赤外線のほぼ全波長域にわたる宇宙背景放射の観測を実施し, データを解析した.その結果, 宇宙赤外線背景放射の存在を検証するとともに, そのわずかな強度むらには宇宙で最初にできた星や銀河の痕跡が残されている可能性があることがわかった.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (15件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Far-infrared Cosmological Survey in AKARI Deep Field South - The Cosmic Far-infrared Background-2009

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuura, M. Shirahata, M. Kawada, T. T. Takeuchi, AKARI / MP-FBSEP team
    • 雑誌名

      AKARI, a light to illuminate the misty Universe (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Far-infrared Cosmological Survey in AKARI Deep Field South - Galaxy Number Counts -2009

    • 著者名/発表者名
      M. Shirahata, S. Matsuura, M. Kawada, T. T. Takeuchi, AKARI / MP-FBSEP team
    • 雑誌名

      AKARI, a light to illuminate the misty Universe, ASP conference series (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identifications and SEDs of the detected sources from the AKARI Deep Field South2009

    • 著者名/発表者名
      K. Malek, A. Pollo, M. Shirahata, S. Matsuura, 他2名
    • 雑誌名

      AKARI, a light to illuminate the misty Universe, ASP conference series 2009arXiv0903.3987M(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calibration and Performance of the AKARI Far-Infrared Surveyor (FIS) - Slow-Scan Observation Mode for Point Sources2009

    • 著者名/発表者名
      M. Shirahata, S. Matsuura, S. Hasegawa, 他11名
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 2009arXiv0904.3788S(印刷中)

    • NAID

      10025600529

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absolute Calibration of the Slow-Scan Observation Mode for the Far-Infrared Surveyor (FIS) onboard AKARI2009

    • 著者名/発表者名
      Mai Shirahata
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 64(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance of an Imaging Fourrier Transform Spectrometer with Photoconductive Detector Arrays : An Application for the AKARI Far-Infrared Instrument2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kawada, H. Takahashi, N. Murakami, 他10名, S. Matsuura
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 60

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Timeline analysis and wavelet multiscale analysis of the AKARI All-Sky Survey at 90 μm2008

    • 著者名/発表者名
      L. Wang, M. Rowan-Robinson, I. Yamamura, 他17名, S. Matsuura
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 387

      ページ: 601-615

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 天文衛星搭載用遠赤外線検出器の開発 ~あかりからSPICAへ~2008

    • 著者名/発表者名
      松浦周二
    • 雑誌名

      信学技報 IEICE Technical Report SANE2008-36

      ページ: 129-134

    • NAID

      10031000121

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Timeline analysis and wavelet multiscale analysis of the AKARI All-Sky Survey at 90μm2008

    • 著者名/発表者名
      Lingyu Wang
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 387

      ページ: 601-615

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AKARI Far-Infrared Source Counts in the Lockman Hole2007

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuura, M. Shirahata, M. Kawada, 他8名
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 59

    • NAID

      10023950052

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extragalactic Population Colour Segregation in the AKARI Deep SEP Survey2007

    • 著者名/発表者名
      C. P. Pearson, W. -S. Jeong, S. Matsuura, 他7名
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 40

      ページ: 605-611

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of CFIRB with AKARI/FIS Deep Observations2007

    • 著者名/発表者名
      W. -S. Jeong, C. P. Pearson, H. M. Lee, S. Matsuura, 他8名
    • 雑誌名

      Advances in Space Research 40

      ページ: 600-604

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Far-Infrared Properties of Spatially Resolved AKARI Observations2007

    • 著者名/発表者名
      W.-S. Jeong, T. Nakagawa, I. Yamamura, 他27名, S. Matsuura
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 59

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Far-Infrared Surveyor (FIS) for AKARI2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kawada, M. Cohen, Y. Doi, 他27名, S. Matsuura
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 59

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Infrared Astronomical Mission AKARI2007

    • 著者名/発表者名
      H. Murakami, H. Baba, P. Barthel, 他73名, S. Matsuura
    • 雑誌名

      Publications of Astronomical Society of Japan 59

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AKARI Far-Infrared Source Counts in the Lockman Hole2007

    • 著者名/発表者名
      Shuji Matsuura
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan 59

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] AKARI Deep Field Southで検出された遠赤外線銀河の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      白旗麻衣
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The Cosmic Infrared Background Experiment2009

    • 著者名/発表者名
      J. J. Bock, 他14名, S. Matsuura
    • 学会等名
      American Astronomical Society, AAS meeting #213, #475 Bulletin of the American Astronomical Society
    • 発表場所
      Long Beach, California, USA
    • 年月日
      2009-01-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Far-infrared Cosmological Survey in AKARI Deep Field South2008

    • 著者名/発表者名
      Shuji Matsuura
    • 学会等名
      When the Universe formed Stars-Conference
    • 発表場所
      Martinique, France
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「あかり」衛星搭載遠赤外線サーベイヤーのスロースキャンモードにおけるフラックス較正2008

    • 著者名/発表者名
      白旗麻衣
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] AKARI Deep Field Southにおける遠赤外線宇宙背景放射の検出2008

    • 著者名/発表者名
      松浦周二
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] AKARI Deep Field South における遠赤外線宇宙背景放射の検出2008

    • 著者名/発表者名
      松浦周二
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Far-infrared Cosmological Survey in AKARI Deep Field South2008

    • 著者名/発表者名
      Shuji Matsuura
    • 学会等名
      37^<th> COSPAR scientific assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Multi-wavelength follow-up observations in the AKARI Deep Field South2008

    • 著者名/発表者名
      松浦周二
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] AKARI Far-infrared Deep Galaxy Survey2008

    • 著者名/発表者名
      白旗麻衣
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] AKARI extragalactic surveys probing into the cosmic infrared background2008

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuura
    • 学会等名
      Challenges in IR Extragalactic Astrophysics
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Far-infrared cosmological survey in AKARI Deep Field South2008

    • 著者名/発表者名
      S. Matsuura
    • 学会等名
      37th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 近赤外宇宙背景放射のロケット観測実験 : CIBER - 搭載機器開発の現状2007

    • 著者名/発表者名
      松浦周二
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「あかり」衛星による南黄極近傍の遠赤外ディープサーベイ2007

    • 著者名/発表者名
      白旗麻衣
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「あかり」によるロックマンホールの遠赤外ディープサーベイ(2)2007

    • 著者名/発表者名
      松浦周二
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「あかり」によるロックマンホールの遠赤外ディープサーベイ(2)2007

    • 著者名/発表者名
      松浦 周二
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2007-09-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 松浦周二ほか, 報道発表"「あかり」、遠赤外線で宇宙の果てに迫る", 於名古屋大学

    • URL

      http://www.ir.isas.jaxa.jp/ASTRO-F/Outreach/results/pr20070905/pr070905_2.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi