研究課題/領域番号 |
19540256
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
白井 淳平 東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (90171032)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
|
キーワード | 素粒子実験 / ニュートリノ / 液体シンチレーター / 2重ベータ崩壊 / カムランド |
研究概要 |
極低放射能環境を有し、世界最大(1000トン)の液体シンチレーターを有する高感度ニュートリノ検出器カムランドを利用して、キセノン同位体核(136Xe)の2重ベータ崩壊探索実験を遂行するため、これに必要な液体シンチレーターの開発を行い種々の基礎的データを獲得した。すなわち、液体シンチレーターに対するキセノンの溶解度、キセノン溶解時での発光量、光透過率、収納容器であるバルーン膜のキセノン透過率、経年特性などを測定した。
|