研究課題/領域番号 |
19540289
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
大垣 英明 京都大学, エネルギー理工学研究所, 教授 (10335226)
|
研究分担者 |
紀井 俊輝 (紀伊 俊輝) 京都大学, エネルギー理工学研究所, 准教授 (30314280)
豊川 弘之 産業技術総合研究所, 計測フロンティア研究部門, 主任研究員 (80357582)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | ガンマ線 / 逆コンプトン散乱 / 光核物理 / シミュレーション |
研究概要 |
本研究では、研究代表者が新たに考案したコリメータ・アブソーバ法によるエネルギー可変ガンマ線発生に関して、実験的検証を行い、有効性について実証した。本手法により、固定エネルギーで運転している通常の蓄積リングにおいて、エネルギー可変のガンマ線を、収量をさほど低下させずに発生させる事が可能な事が示された。また、エネルギー可変ガンマ線を用いたNRF法が単独の同位体検出のみならず、化合物の検出にも有効な事がわかった。
|