• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子炉ニュートリノ振動実験DCHOOZのためのGd入り液体シンチレータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19540298
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関神戸大学

研究代表者

原 俊雄  神戸大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (50156486)

研究分担者 鈴木 州  神戸大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20243298)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードニュートリノ振動 / 液体シンチレータ / 原子炉ニュートリノ / 波形弁別法 / DCHOOZ / Gd
研究概要

原子炉ニュートリノ振動実験DCHOOZで標的として使用するGd入り液体シンチレータの構成は、80% C12H26+20% PXE+0.1% Gd+PPO(6g/l)+Bis-MSB(20mg/l)とした(PXEベースと呼ぶ)。次に、原子炉ニュートリノ反応のバックグラウンドとなる、外部から進入する高速中性子とニュートリノ反応を弁別する方法として、信号波形での弁別法の開発を行った。その結果、BC501-Aの場合、明らかに信号波形が異なり弁別が可能であり、PXEベースの場合は、明らかな差はないが信号波形に異なる部分が見られ、弁別の可能性があることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 その他

すべて 学会発表 (4件) 備考 (5件)

  • [学会発表] 他KASKA/D-Chooz「原子炉ニュートリノ実験での、波形弁別法による高速中性子バックグラウンドの識別可能性の研究」2008

    • 著者名/発表者名
      宮本賀透、富山翔、宮田等、田村詔男、 天野翔太、原俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子炉ニュートリノ実験での, 波形弁別法による高速中性子バックグラウンドの識別可能性の研究2008

    • 著者名/発表者名
      宮本 賀透
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 他KASKA/Double Choozメンバー 「Double Chooz 実験における光電子増倍管テスト」2008

    • 著者名/発表者名
      原俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Double Chooz実験における光電子増倍管テスト2008

    • 著者名/発表者名
      原 俊雄
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 廣政達也「原子炉ニュートリノ実験における波形弁別法によるバックグラウンド除去法の開発」神戸大学卒業論文2009年3月

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 秦豪均「原子炉ニュートリノ実験におけるバックグラウンド高速中性子の研究」神戸大学卒業論文2009年3月

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 原田卓也「原子炉ニュートリノ実験におけるバックグラウンド宇宙線ミュー粒子の研究」神戸大学卒業論文2009年3月

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] Shota Amano「Pulse Shape Discrimination with Liquid Scintillator in Reactor Neutrino Experiment」図20 60Coからのγ線による波形2008年3月4日Double Chooz Collaboration Meeting in Kobe University, Kobe, Japan

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 天野翔太「原子炉ニュートリノ実験用液体シンチレータの経年変化測定およびγ/n波形弁別実験」神戸大学卒業論文2008年3月

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi