研究課題/領域番号 |
19540369
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物性Ⅱ
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
市岡 優典 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (90304295)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2009年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 非従来型超伝導 / 渦糸状態 / 中性子小角散乱 / パウリ常磁性 / 重い電子系超伝導 / 物性理論 / 超伝導渦糸状態 / 超伝導異方性 / 磁束格子 / 重い電子系超電導 / パウリ常磁性効果 / 非従来型超伝導体 / 電子状態 / 磁化 |
研究概要 |
超伝導体の磁束渦糸状態の空間構造を正確に理論計算し、比熱や帯磁率、中性子散乱強度や核磁気共鳴スペクトルなどの物理量の磁場依存性・温度依存性を定量的に正しく評価する計算手法を開発した。これより、非従来型超伝導体の磁場中での物性を解析し、実験データに隠れている超伝導機構についての重要な情報を考察する手法を確立した。また、スピン三重項超伝導も含め内部自由度を持つ超伝導にも適用できる理論計算手法の開発を行なった。
|