研究課題/領域番号 |
19540420
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
原子・分子・量子エレクトロニクス・プラズマ
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
大橋 洋士 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (60272134)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 超流動 / フェルミ原子ガス / BCS-BECクロスオーバー / 擬ギャップ / 強結合効果 / フェルミ原子気体 / 有効相互作用 / ボソン・フェルミオン混合系 |
研究概要 |
極低温フェルミ原子ガスのBCS-BECクロスオーバー領域における強結合効果を研究した。超流動転移温度以上のノーマル相を考え、強結合理論を用いて状態密度や1粒子励起スペクトル中に現れる擬ギャップ現象を調べた。温度が高くなるにつれ擬ギャップがどのように消えていくかを明らかにし、擬ギャップが消失する温度(擬ギャップ温度)をBCS-BECクロスオーバー全領域で決定した。
|