研究課題/領域番号 |
19540442
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
固体地球惑星物理学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
上嶋 誠 東京大学, 地震研究所, 准教授 (70242154)
|
研究分担者 |
加藤 愛太郎 東京大学, 地震研究所, 助教 (20359201)
小河 勉 東京大学, 地震研究所, 助教 (00345175)
武井 康子 東京大学, 地震研究所, 准教授 (30323653)
|
研究協力者 |
森田 陽子 東京大学, 理学系研究科・修士課程, 学生
臼井 嘉哉 東京大学, 理学系研究科・修士課程, 学生
PRASANTA KUMAR Patro Bantu 東京大学, 地震研究所, JSPS外国人特別研究員
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 地球内部構造 / 比抵抗 / 地震波速度 / 地震電磁気同時解釈 / 物質情報抽出 |
研究概要 |
地下の間隙流体存在様式を明らかにし,地震・火山活動等の地殻活動要因を明らかにするため,限定した2次元問題について物質情報(液相分率,空隙の形状,岩石種)をモデルパラメタとする比抵抗・地震波速度構造同時インヴァージョン手法を開発し,シンセティックモデルについて有効性を検証した.そこから,比抵抗・地震波速度それぞれのインヴァージョン手法のさらなる精度向上の必要性が明らかになったため,比抵抗インヴァージョンの側で,手法の改良を行った.
|