研究課題
基盤研究(C)
流星群を生み出す母天体である彗星あるいは小惑星の活動史を、流星群の活動から推定する新しい方法を確立し、いくつかの実例について研究を行った。また、枯渇彗星の可能性のある近地球小惑星の中から、既知の流星群と軌道が一致する天体を抽出し研究した。特に2003WY25とほうおう座流星群について研究し、この小惑星が枯渇彗星であることを明らかにし、その上で19世紀には彗星活動が少なくなった活動史を、実際の観測を踏まえて明らかにした。
すべて 2010 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)
Pub. Astron. Soc. Japan No.3(in press)
ページ: 62-62
10026715633
Earth, Moon, and Planets 102111
ページ: 1-4
Earth, Moon, and Planets 102
ページ: 111-116