• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地磁気エクスカーションと気候変動・海水準変動の相関性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 19540451
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

小田 啓邦  独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (90356725)

研究分担者 横山 祐典  東京大学, 海洋研究所 (10359648)
中田 正夫  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (50207817)
連携研究者 中田 正夫  九州大学, 大学院理学研究院 (50207817)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード地磁気エクスカーション / 海水準変動 / メルトウォーターパルス1A / コアーマントル境界 / 慣性モーメント / 堆積物 / 自然残留磁化 / 続成作用 / 海水凖変動 / 古地磁気 / メルトウオーターパルス1A
研究概要

本研究に先立って,我々は九州西方海域から1万4千年前の急激な地球磁場変動の記録を得た。1万4千年前の氷河期から温暖期への移行期に起こったとされる急激な海水準上昇で地球の慣性モーメントが変化し,地球の回転速度が変化したことで地球磁場変動が起こったと仮説を立て,証拠固めを目指して研究を行った。九州西方海域で採取した4本の柱状堆積物試料のうち1本で1万2千年前の地球磁場の方位と強度の異常が確認されたが,他の3本では確認されなかった。さらに,異常を示した層準から別試料を採取して再測定したが,異常は確認されなかった。異常の原因は堆積後に生成された不安定な磁性鉱物によると思われる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (15件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 沖縄周辺海域の柱状コア堆積物の方位傾斜・古地磁気・岩石磁気2009

    • 著者名/発表者名
      小田啓邦, 川村紀子, 板木拓也
    • 雑誌名

      地質調査総合センター速報 46

      ページ: 107-125

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Millennial-scale planktic foraminifer faunal variability in the East China Sea during the past 40,000 years (IMAGES MD012404 from the Okinawa Trough)2008

    • 著者名/発表者名
      Chang, Y.-P., W.-L. Wang, Y. Yokoyama, H. Matsuzaki, H. Kawahata and M.-T. Chen
    • 雑誌名

      Terrestrial, Atmospheric and Oceanic Sciences 19

      ページ: 389-401

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Issues in radiocarbon and U-series dating of corals from the last glacial period2008

    • 著者名/発表者名
      Esat, T. M. and Y. Yokoyama
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 244-252

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible link between multi-decadal climate cycles and periodic reversals of solar magnetic field polarity2008

    • 著者名/発表者名
      Miyahara, H., Y. Yokoyama and K. Masuda
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 272

      ページ: 290-295

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of 1771 Meiwa Tsunami deposits using a combination of radiocarbon dating and oxygen isotope microprofiling of emerged massive Porites boulders2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Y. Yokoyama, H. Kan, K. Minoshima, H. Matsuzaki, N. Hamanaka and H. Kawahata
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 226-234

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Prospects for the New Frontiers ofEarth and Environmental Science2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., H. Matsuzaki and T. M. Esat
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 206-207

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Millennial-scale planktic foraminifer faunal variability in the East China Sea during the past 40,000 years (IMAGES MD012404 from the Okinawa Trough)2008

    • 著者名/発表者名
      Chang, Y. -P., W. -L. Wang, Y. Yokoyama, H. Matsuzaki, H. Kawahata, M. -T. Chen
    • 雑誌名

      Terrestrial, Atmospheric and Oceanic Sciences 19

      ページ: 389-401

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Issues in radiocarbon and U-series dating of corals from the last glacial period2008

    • 著者名/発表者名
      Esat, T. M., Y. Yokoyama
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 244-252

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible link between multi-decadal climate cycles and periodic reversals of solar magnetic field polarity2008

    • 著者名/発表者名
      Miyahara, H., Y. Yokoyama, K. Masuda
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 272

      ページ: 290-295

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of 1771 Meiwa Tsunami deposits using a combination of radiocarbon dating and oxygen isotope microprofiling of emerged massive Porites boulders2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Y. Yokoyama, H. Kan, K. Minoshima, H. Matsuzaki, N. Hamanaka, H. Kawahata
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 226-234

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects for the New Frontiers of Earth and Environmental Science2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., H. Matsuzaki, T. M. Esat
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 3

      ページ: 206-207

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagenetic modification of magnetic properties observed in a piston core (MD01-2407) from the Oki Ridge, Japan Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashida, A., Hattori, S., and Oda, H
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Plaeoecology 247

      ページ: 65-73

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japan Sea Oxygen isotope stratigraphy and global sea-level changes for the last 50,000 years recorded in sediment cores from the Oki ridge2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Kido, Y., Tada, R., Minami, I., Finkel, R.C., and Matsuzaki, H
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Plaeoecology 247

      ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深海底堆積物の解析による最終氷期以降の南極半島周辺氷床の消長2007

    • 著者名/発表者名
      能美仁博, 横山祐典, 三浦英樹, 大河内直彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 46

      ページ: 103-117

    • NAID

      10023992659

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age of glacial and periglacial landforms in northern Hokkaido, Japan, using OSL dating of fine grain quartz2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, R., Tsukamoto, S., Tachibana, H., Miyairi, Y., and Yokoyama, Y
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 2

      ページ: 260-265

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quaternary glacial cycles, Earth's rotation and twentieth-century global sea level rise2007

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M
    • 雑誌名

      第四紀研究 46

      ページ: 257-264

    • NAID

      10023993249

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagenetic modification of magnetic properties observed in a piston core (MD01-2407) from the Oki Ridge,Japan Sea2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashida, A., Hattori, S., and Oda, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Plaeoecology 247

      ページ: 65-73

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japan Sea Oxygen isotope stratigraphy and global sea-level changes for the last 50,000 years recorded in sediment cores from the Oki ridge2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Kido, Y., Tada, R., Minami, I., Finkel, R.C., and Matsuzaki, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Plaeoecology 247

      ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深海底堆積物の解析による最終氷期以降の南極半島周辺氷床の消長2007

    • 著者名/発表者名
      能美 仁博, 横山 祐典, 三浦 英樹, 大河内 直彦
    • 雑誌名

      第四紀研究 46

      ページ: 103-117

    • NAID

      10023992659

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2007.Age of glacial and periglacial landforms in northern Hokkaido,Japan,using OSL dating of fine grain quartz2007

    • 著者名/発表者名
      Kondo, R., Tsukamoto, S., Tachibana, H., Miyairi, Y., and Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Quaternary Geochronology 2

      ページ: 260-265

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quaternary glacial cycles,Earth's rotation and twentieth-century global Sea level rise2007

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M.
    • 雑誌名

      第四紀研究 46

      ページ: 257-264

    • NAID

      10023993249

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Variations of East Asian Summer Monsoon Deduced from the Results of Mg/Ca and Oxygen Isotope of Planktic Foraminifera in the East China Sea Since the Last Deglaciation2008

    • 著者名/発表者名
      久保田好美, 木元克典, 多田隆治, 小田啓邦, 横山祐典
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2008 Fall meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ultra-fine scale magnetostratigraphy of Mn crust by SQUID microscopy with spacial domain inversion2008

    • 著者名/発表者名
      小田啓邦, 上嶋正人, 臼井朗, B. Weiss, F. J. Baudenbacher, L. E. Fong, K. K. McBride, R. Harder, C. Schantz
    • 学会等名
      American Geophysical Union 2008 Fall meeeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2008-12-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Environmental Magnetic Record of the past 220 kyr from Timor Sea2008

    • 著者名/発表者名
      小田啓邦,横山祐典,堀池智之
    • 学会等名
      International Conference on Rock Magnetism and its Earth Science
    • 発表場所
      コルシカ
    • 年月日
      2008-06-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄トラフ北端部から得られた過去2万年の古地磁気・岩石磁気記録2008

    • 著者名/発表者名
      小田啓邦, 望月伸竜, 多田隆治, 横山祐典, 松崎浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-05-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東シナ海KY07-04PC-1 コアにおける過去2万年間の水温塩分変動復元2008

    • 著者名/発表者名
      久保田好美, 木元克典, 多田隆治, 小田啓邦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Australian Monsoon during the last two terminations recorded in the deep sea sediment core MD052970 from Timor Sea2008

    • 著者名/発表者名
      横山祐典, 堀池智之, 坂井三郎, 大河内直彦, 川幡穂高, 鈴木淳, 小田啓邦, 松崎浩之
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東シナ海KYO7-04 PC-1コアにおける過去2万年間の水温塩分変動復元2008

    • 著者名/発表者名
      久保田好美, 木元克典, 多田隆治, 小田啓邦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2008年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 沖縄トラフ北端部から得られた過去2万年の古地磁気・岩石磁気記録2008

    • 著者名/発表者名
      小田啓邦, 望月伸竜, 多田隆治
    • 学会等名
      Blue Earth'08 シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 北部沖縄トラフ・男女海盆における地質構造探査2008

    • 著者名/発表者名
      荒井晃作,井上卓彦,小田啓邦,池原研,多田隆治,板木拓也, 他
    • 学会等名
      Blue Earth'08 シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 東シナ海KY07-04PC-1 コアにおける過去2万年間の水温.塩分変動復元2008

    • 著者名/発表者名
      久保田好美,木元克典,多田隆治,小田啓邦
    • 学会等名
      Blue Earth'08 シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 沖縄トラフ北端部から得られた過去2万年の古地磁気・岩石磁気記録2008

    • 著者名/発表者名
      小田 啓邦、望月 伸竜、多田 隆治
    • 学会等名
      Blue Earth'08シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 北部沖縄トラフ・男女海盆における地質構造探査2008

    • 著者名/発表者名
      荒井 晃作, 井上 卓彦, 小田 啓邦, 池原 研, 多田 隆治, 板木 拓也, 他
    • 学会等名
      Blue Earth'08シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 東シナ海KY07-04 PC-1コアにおける過去2万年間の水温・塩分変動復元2008

    • 著者名/発表者名
      久保田 好美, 木元 克典, 多田 隆治, 小田 啓邦
    • 学会等名
      Blue Earth'08シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地磁気エクスカーションと急激な海水準変動2007

    • 著者名/発表者名
      小田啓邦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007 年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地磁気エクスカーションと急激な海水準変動2007

    • 著者名/発表者名
      小田 啓邦
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2007年大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2007-05-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 地球温暖化と海面上昇-氷床変動・海水準上昇・地殻変動. 「地球史が語る近未来の環境第2章」2007

    • 著者名/発表者名
      横山祐典
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 地球温暖化と海面上昇-氷床変動・海水準上昇・地殻変動.「地球史が語る近未来の環境 第2章」2007

    • 著者名/発表者名
      横山 祐典
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi