• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子系統からさぐる原生生物のシリカ細胞外被形成能の進化

研究課題

研究課題/領域番号 19540491
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

高橋 修  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (20242232)

研究分担者 真山 茂樹  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40199914)
松岡 篤  新潟大学, 自然科学系, 教授 (00183947)
竹村 明洋  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 准教授 (40222103)
連携研究者 真山 茂樹  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40199914)
松岡 篤  新潟大学, 理学部, 教授 (00183947)
竹村 明洋  琉球大学, 理学部, 准教授 (40222103)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード放散虫 / 共生藻 / 分子系統 / 18S Rdna / シリカ / 骨殻 / 分子系統解析 / 超薄切片観察 / 18S rDNA / 共生バクテリア / 渦鞭毛藻 / ハプト藻 / 緑藻 / 共生体 / Polycystinea / ノルウェー / 飼育実験 / リプロダクション / ピコプランクトン
研究概要

一般に,生きている放散虫類は共生藻をもっている.それらは黄緑色ないし黄褐色の微小な球状で,そのサイズは3~10マイクロメータの大きさである.共生体を持っている現生の放散虫類の大部分が共生体から光合成によって固定された炭素の供給をうけ,貧栄養環境下でその共生関係を維持している.この研究では、Euchitonia elegans (Ehrenberg), Dictyocoryne truncatum (Ehrenberg),およびSpongaster tetras Ehrenbergの分子系統および超薄切片観察により,Dinoflagellates、chlorophytes、およびhaptophytesなどの藻類がこれらの放散虫に共生していることを特定した.そのうえ,これまで共生藻をもたないとされていたDictyocoryne profunda Ehrenbergの表面に,数多くのシアノバクテリアが共生していることを明らかにした.
本研究の結果,異なった種の放散虫は異なった共生体を持ち,それらは強い特異性もつことを示した.もし,仮に同じ放散虫が異なった藻類を複数,共生体として持つならば,それは選択の柔軟性があることを示すかもしれない.しかしながら,現在の結果はこの仮説を否定する.これらの間の柔軟性の欠如は,放散虫に共生体の認識と選別ための一般的なメカニズムがある事を示すものと考える.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (23件)

  • [雑誌論文] Molecular identification of reproductive cells released from Cypassis irregularis Nigrini (Radiolaria).2010

    • 著者名/発表者名
      K. Kimoto, T. Yuasa, O. Takahashi
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Rport (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A simple technique for extracting small subunit ribosomal DNAs from both the host and symbiont of a single radiolarian specimen.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Yuasa, Osamu Takahashi, Shigeki Mayama
    • 雑誌名

      News of Osaka Micropaleontologists Special Volume14

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic position of Hexacontium pachydermum Jorgensen (Radiolaria).2009

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., Dolven J.K., Bjorklund, K.R., Mayama, S., Takahashi, O.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology 73

      ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] SEM observations of the fracture morphology of Acantharea (Radiolaria) from the East China Sea, Okinawa, Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      K. Shimmen, O. Takahashi, T. Yuasa
    • 雑誌名

      Bull. Tokyo Gakugei Univ., Nat. Sci 61

      ページ: 55-62

    • NAID

      110007591509

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Molecular phylogenetic position of Hexacontium pachydermum Jorgensen(Radiolaria)2009

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., Dolven J.K., Bjorklund, K.R., Mayama, S., Takahashi, O.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology 73

      ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SEM observations of the fracture morphology of Acantharea(Radiolaria)from the East China Sea, Okinawa, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      K.Shimmen, O.Takahashi, T.Yuasa
    • 雑誌名

      Bull. Tokyo Gakugei Univ., Nat. Sci 61

      ページ: 55-62

    • NAID

      110007591509

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] A simple technique to extract small subunit ribosomal DNAs from both host and symbiont of a single radiolarian specimen2008

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., Takahashi, 0., Mayama, S.
    • 雑誌名

      News of Osaka Micropaleontologists, Spec. Vol. 14

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple technique to extract small subunit ribosomal DNAs from bothhost and symbiont of a single radiolarian specimen2008

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., Takahashi, O., and Mayama, S.
    • 雑誌名

      News of Osaka Micropaleontologists, Spec. Vol. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular diversity of alveolates associated with nertic north atlantic radiolarians.2007

    • 著者名/発表者名
      J.K. Dolven, Charlotte Lindqvist, Victoe A. Albert, Kjell. R. Bjorklund, Tomoko Yuasa
    • 雑誌名

      Osamu Takahashi, Shigeki Mayama, Protist 158

      ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Molecular evidence for a diversity of alveolate symbionts and parasites in neritic North Atlantic radiolarians2007

    • 著者名/発表者名
      J. K. Dolven, C. Lindqvist, V. A. Albert, K. R. Bjorklund, T. Yuasa, O. Takahashi, and S. Mayama
    • 雑誌名

      Protist 158

      ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ピストンコアサンプルを用いた大洋底堆積物の授業実践-海辺と大洋底の堆積物の比較-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 修・栗田克弘・村上 潤・湯浅智子
    • 雑誌名

      地学教育 60

      ページ: 13-22

    • NAID

      10018290833

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular identification of reproductive cells released from Cypassisirregularis Nigrini(Radiolaria)

    • 著者名/発表者名
      K.Kimoto, T.Yuasa, O.Takahashi
    • 雑誌名

      Environmental Microbiology Rport (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the spherical polycystine radiolarians.

    • 著者名/発表者名
      Yuasa, T., Dolven J. K., Bjorklund, K. R., Mayama, S., Takahashi, O.
    • 雑誌名

      Marine Micropaleontology (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular phylogenetic and fine-structural studies of Radiolaria2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・堀口健雄・高橋修・真山茂樹
    • 学会等名
      JSPS Radiolarian Biology based on Paleoceanography workshop
    • 発表場所
      福岡・九州大学
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular phylogenetic position of Hexacontium pachydermum Jorgensen2009

    • 著者名/発表者名
      O.Tkahashi, T.Yuasa, J.K.Dolven, K.R.Bjorklund, S.Mayama
    • 学会等名
      12^<th> Meeting of the International Association of Radiolarian Paleontologists
    • 発表場所
      中国・南京大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular and fine-structural studies of symbiotic algae in Radiolaria2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・堀口健雄・真山茂樹・高橋修
    • 学会等名
      12^<th> Meeting of the International Association of Radiolarian Paleontologists
    • 発表場所
      中国・南京大学
    • 年月日
      2009-09-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 放散虫に共生する藻類の多様性と種特異性2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・堀口健雄・高橋修・真山茂樹
    • 学会等名
      第4回日本進化原生生物研究会(JSEP)
    • 発表場所
      宮城・宮城教育大学
    • 年月日
      2009-07-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 放散虫に共生する渦鞭毛藻,ハプト藻,緑藻およびシアノバクテリアの微細構造観察2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・堀口健雄・真山茂樹・高橋修
    • 学会等名
      日本古生物学会2009年年会
    • 発表場所
      千葉・千葉大学
    • 年月日
      2009-06-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 放散虫に共生する藻類の分子解析と微細構造観察2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・堀口健雄・真山茂樹・高橋修
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会(沖縄)
    • 発表場所
      沖縄・琉球大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 放散虫に共生する藻類の分子解析と微細構造観察2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子, 堀口健雄, 真山茂樹, 高橋 修
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular phylogenetic position of parasitic and symbiotic algae in radiolarians2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・堀口健雄・真山茂樹・高橋修
    • 学会等名
      Workshop on molecular systematics of Amoebozoa and Rhizaria
    • 発表場所
      スイス・ジュネーブ大学
    • 年月日
      2009-01-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Molecular phylogenetic position of parasitic and symbiotic algae in radiolarians.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yuasa, T. Horiguchi, S. Mayama, O. Takahashi
    • 学会等名
      Workshop on molecular systematics of Amoebozoa and Rhizaria
    • 発表場所
      スイス・ジュネーブ
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 放散虫に共生する藻類の分子解析と微細構造観察.2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・堀口健雄・真山茂樹・高橋修
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 放散虫に共生する渦鞭毛藻, ハプト藻, 緑藻およびシアノバクテリアの微細構造観察.2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・堀口健雄・真山茂樹・高橋修
    • 学会等名
      日本古生物学会2009年年会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 放散虫に共生する藻類の多様性と種特異性.2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・堀口健雄・高橋修・真山茂樹
    • 学会等名
      第4回日本進化原生生物研究会(JSEP)
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular phylogenetic position of Hexacontium pachydermum Jorgensen2009

    • 著者名/発表者名
      O. Tkahashi, T. Yuasa, J.K. Dolven, K.R. Bjorklund, S. Mayama
    • 学会等名
      12th Meeting of the International Association of Radiolarian Paleontologists
    • 発表場所
      南京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular and fine-structural studies of symbiotic algae in Radiolaria.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yuasa, T. Horiguchi, S. Mayama, O. Takahashi
    • 学会等名
      12th Meeting of the International Association of Radiolarian Paleontologists
    • 発表場所
      南京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular phylogenetic and fine-structural studies of Radiolaria.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yuasa, T. Horiguchi, O. Takahashi, S. Mayama
    • 学会等名
      JSPS Radiolarian Biology based on Paleoceanography workshop
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular phylogenetic position of parasitic and symbiotic alage in radiolarians 22009

    • 著者名/発表者名
      Yuasa T., Bjorklund, K. R., kahashi, 0
    • 学会等名
      Workshop on moleoular systematic of Amoebozoa and Rhizaria
    • 発表場所
      スイス・ジュネーブ大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Hexacontium pacydermum Jorgensenの分子系統解析2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 修
    • 学会等名
      琉球大学熱帯生物圏研究センター共同利用研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 現生放散虫の細胞内に寄生するピコプランクトンMarine Alveolate Group 12008

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子, Bjorklund, K. R., 真山茂樹, 高橋 修
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Hexacontium pachydermum Jorgensenの分子系統.2008

    • 著者名/発表者名
      高橋修
    • 学会等名
      琉球大学熱帯生物圏センター共同利用研究会「有殻原生生物プランクトン研究はどこに向かうのか」
    • 発表場所
      沖縄・琉球大
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular phylogenetic position of parasitic algae in radiolarians.2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yuasa, O. Takahashi, K.R.
    • 学会等名
      International Symposium on Protistology "Evolution and Diversity
    • 発表場所
      Bjorklund, 筑波
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 現生放散虫の細胞内に寄生するピコプランクトンMarine Alveolate Group I.2008

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・K. R, Bjorklund・真山茂樹・高橋修
    • 学会等名
      日本古生物学会2008年年会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular phylogenetic position of parasitic and symbiotic alage in radiolarians2008

    • 著者名/発表者名
      Yuasa T., Bjorklund, K. R., Takahashi, 0
    • 学会等名
      International Symposium on Protistology -Evolution and Diversity
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 18S rDNAに基づく放散虫とそれに共生する藻類の系統解析2007

    • 著者名/発表者名
      湯浅智子・真山茂樹・松岡 篤・高橋 修
    • 学会等名
      日本古生物学会第2007年年会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi