• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホウ素による西南日本弧火山の沈み込み成分マッピング

研究課題

研究課題/領域番号 19540509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関熊本大学

研究代表者

長谷中 利昭  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (50202429)

研究分担者 渋谷 秀敏  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (30170921)
福岡 孝昭  立正大学, 地球環境科学部, 教授 (90080473)
佐野 貴司  独立行政法人国立科学博物館, 研究員 (40329579)
新正 裕尚  東京経済大学, 経営学部, 准教授 (60312013)
連携研究者 渋谷 秀敏  熊本大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (30170921)
三好 雅也  京都大学, 大学院・理学研究科附属地球熱学研究施設, 研究員 (50557353)
研究協力者 下野 まどか  熊本大学, 大学院・自然科学研究科
関口 悠子  熊本大学, 大学院・自然科学研究科
田村 智弥  熊本大学, 大学院・自然科学研究科
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードホウ素 / 沈み込み帯 / 火山 / 即発ガンマ線分析 / 島弧玄武岩 / 海洋堆積物 / 物質循環 / マントル
研究概要

九州の島弧火山岩に含まれるホウ素濃度を即発ガンマ線分析で求めて,マグマが生成する深部マントル物質に与える海洋プレートの沈み込みによる影響の度合いを見積もった.北部九州では沈み込みの影響は明瞭ではないのに対し,南部九州ではこれが顕著で,海溝近くで大きく内陸で減少する島弧横断方向の変化が認められた.これらの結果から沈む込むプレートの熱構造や,沈み込み成分の挙動について重要な制約条件が得られた.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (36件)

  • [雑誌論文] Boron systematics of Hisatsu and Kirishima basaltic rocks from southern Kyushu2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Shimono, M., Hasenaka, T., Sano, T., Mori, Y., Fukuoka, T
    • 雑誌名

      Japan. Geochemical Journal 44(in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boron systematics of Hisatsu and Kirishima basaltic rocks from southern Kyushu, Japan. Geochemical Journal2010

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Shimono, M., Hasenaka, T., Sano, T., Mori, Y., Fukuoka, T.
    • 雑誌名

      Geochemical Journal (in press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 阿蘇カルデラ外輪山に分布する先阿蘇火山岩溶岩類の岩石記載と全岩化学組成2009

    • 著者名/発表者名
      三好雅也・古川邦之・新村太郎・下野まどか・長谷中利昭
    • 雑誌名

      地質学雑誌 115

      ページ: 672-687

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of methodologies for the identification of volcanic and tectonic hazards to potential HLW repository sites in Japan-The Kyushu case study-2009

    • 著者名/発表者名
      Chapman N, Apted M, Beavan J, Berryman K, Cloos M, Connor C, Connor L, Hasenaka T, Jaquet O, Kiyosugi K, Litchfield N, Mahony S, Miyoshi M, Smith W, Sparks S, Stirling M, Villamor P, Wallace L, Goto J, Miwa T, Tsuchi H, Kitayama K
    • 雑誌名

      NUMO Technical Reports 40788

      ページ: 186-186

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of methodologies for the identification of volcanic and tectonic hazards to potential HLW repository sites in Japan-The Kyushu case study-2009

    • 著者名/発表者名
      Chapman N, Apted M, Beavan J, Berryman K, Cloos M, Connor C, Connor L, Hasenaka T, Jaquet O, Kiyosugi K, Litchfield N, Mahony S, Miyoshi M, Smith W, Sparks S, Stirling M, Villamor P, Wallace L, Goto J, Miwa T, Tsuchi H, Kitayama K
    • 雑誌名

      NUMO Technical Reports 09-02

      ページ: 1-186

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of boron contents in volcanic rocks by prompt-gamma ray analysis: an application to magma genesis in Kyushu island, SW-Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Shimono, M., Hasenaka, T., Sano, T., Fukuoka, T
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 278

      ページ: 343-347

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] K-Ar ages of highmagnesian andesite lavas from northern Kyushu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Nasu, T., Tajima, T., Kido, M., Mori, Y., Hasenaka, T., Shibuya, H., Nagao, K
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 103

      ページ: 183-191

    • NAID

      10020985402

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subduction influence of Philippine Sea plate on the mantle beneath northern Kyushu, SW Japan: an examination of Boron contents in basaltic rock2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Fukuoka, T., Sano, T., Hasenaka, T
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research 171

      ページ: 73-87

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熊本県西原村権現山に産する高マグネシア安山岩のK-Ar年代2008

    • 著者名/発表者名
      新村太郎・荒川洋二・三好雅也・長谷中利昭
    • 雑誌名

      熊本学園大学論集『総合科学』 14

      ページ: 23-37

    • NAID

      110006782503

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Determination of boron contents in volcanic rocks by prompt-gammaray analysis : an application to magma genesis in Kyushu island, SW-Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 278

      ページ: 343-347

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] K-Ar ages of high-magnesian andesite lavas from northern Kyushu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Mineralogical and Petrological Sciences 103

      ページ: 183-191

    • NAID

      10020985402

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Boron and Chlorine contents of upper oceanic crust, basementsamples from IODP hole 1256D2008

    • 著者名/発表者名
      Sano, T.
    • 雑誌名

      Geochemistry Geophysics Geosystems 9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 熊本県西原村権現山に産する高マグネシア安山岩のK-Ar年代2008

    • 著者名/発表者名
      新村太郎
    • 雑誌名

      熊本学園大学論集『総合科学』 14

      ページ: 23-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Subduction influence of Philippine Sea plate on the mantle beneath northern Kyushu,SW Japan: An examination of boron contents in basaltic rocks.2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research 171

      ページ: 73-87

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Coexistence of shield volcanoes and small cones from the Michoacan-Guanajuato volcanic field: their distribution, age, magma output rate, and composition of magmas2009

    • 著者名/発表者名
      Hasenaka, T
    • 学会等名
      250th anniversary of Volcan Jorullo's birth in Michoacan, Mexico
    • 発表場所
      orelia, Michoacan, Mexico, Centro Cultural Universitario of the Universidad Michoacana de San Nicolas de Hidalgo
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Coexistence of shield volcanoes and small cones from the Michoacan-Guanajuato volcanic field : their distribution, age, magma output rate, and composition of magmas2009

    • 著者名/発表者名
      Hasenaka, T.
    • 学会等名
      250^<th> anniversary of Volcan Jorullo's birth in Michoacan, Mexico(September 29, 1759-2009)
    • 発表場所
      Morelia, Michoacan, Mexico
    • 年月日
      2009-09-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 姶良カルデラ火山に見られる3回のマグマ活動サイクル2009

    • 著者名/発表者名
      関口悠子
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張, 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 阿蘇火山における先カルデラ期から後カルデラ期へのマグマ組成の時間変化2009

    • 著者名/発表者名
      三好雅也
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張, 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 姶良カルデラ火山に見られる3回のマグマ活動サイクル2009

    • 著者名/発表者名
      関口悠子
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張、幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 阿蘇火山における先カルデラ期から後カルデラ期へのマグマ組成の時間変化2009

    • 著者名/発表者名
      三好雅也
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張、幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 阿蘇火山中央火口丘群, 往生岳および中岳火山噴出物の岩石学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      田村智弥
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張, 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 阿蘇火山中央火口丘群, 往生岳および中岳火山噴出物の岩石学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      田村智弥
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張、幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2009-05-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Boron and trace element systematics of Quaternary basaltic rocks from Kyushu, Southwestern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2008 fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Boron and trace element systematics of Quaternary basaltic rocks from Kyushu, Southwestern Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2008 fallmeeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between felsic and mafic magmas representing pre-caldera stage of Aira caldera volcano in southern Kyushu2008

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Y
    • 学会等名
      Japan, American Geophysical Union, 2008 fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between felsic and mafic magmas representing pre-caldera stage of Aira caldera volcano in southern Kyushu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi, Y.
    • 学会等名
      American Geophysical Union, 2008 fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2008-12-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 姶良カルデラ形成に至る前駆的なマグマ活動:マグマ混合の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      関口悠子
    • 学会等名
      日本火山学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手県岩手市.岩手大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 姶良カルデラ形成に至る前駆的なマグマ活動 : マグマ混合の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      関口悠子
    • 学会等名
      日本火山学会 2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手県岩手市
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Subduction influence of Philippine Sea plate on the mantle beneath Kyushu, SW Japan: An examination of boron contents in basaltic rocks2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M
    • 学会等名
      International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth's Interior General Assembly
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland, University of Iceland
    • 年月日
      2008-08-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Subduction influence of Philippine Sea plate on the mantle beneath Kyushu, SW Japan : An examination of boron contents in basaltic rocks2008

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 学会等名
      International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth's Interior General Assembly
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      2008-08-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Subduction influence of Philippine Sea plate on the mantle beneath Kyushu, SW Japan: An examination of boron contents in basaltic rocks2008

    • 著者名/発表者名
      Hasenaka
    • 学会等名
      18th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada, University of British Columbia
    • 年月日
      2008-07-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Subduction influence of Philippine Sea plate on the mantle beneath Kyushu, SW Japan : An examination of boron contents in basaltic rocks2008

    • 著者名/発表者名
      Hasenaka, T.
    • 学会等名
      18th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2008-07-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 阿蘇中岳北東麓に分布する玄武岩質火砕流堆積物の岩石学的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      長谷中利昭
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張, 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 阿蘇中岳北東麓に分布する玄武岩質火砕流堆積物の岩石学的特徴2008

    • 著者名/発表者名
      長谷中利昭
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 年月日
      2008-05-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The evolving fluid flux from the subducting plate beneath Aso area: evidence from Boron in volcanic products2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      Shimabara, Mt. Unzen Disaster Memorial Hall
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Along-arc variation of Boron data: the influence of Philippine Sea plate on the composition of mantle beneath Kyushu, SW Japan arc2007

    • 著者名/発表者名
      Shimono, M
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      Shimabara, Mt. Unzen Disaster Memorial Hall
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Kusasenrigahama pumice cone from Aso volcano, Kyushu, Japan: Petrological characteristics of pumice and coeval volcanic products representing one of the largest eruption after caldera-formation2007

    • 著者名/発表者名
      Hasenaka, T
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      Shimabara, Mt. Unzen Disaster Memorial Hall
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The evolving fluid flux from the subducting plate beneath As area: evidence from Boron in volcanic products2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      島原
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Along-arc variation of Boron data: the influence of Philippine Seaplate on the composition of mantle beneath Kyushu,SW Japan arc2007

    • 著者名/発表者名
      Shimono, M.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      島原
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Kusasenrigahama pumice cone from Aso volcano,Kyushu,Japan: Petrological characteristics of pumice and coeval volcanic products representing one of the largest eruption after caldera-formation2007

    • 著者名/発表者名
      Hasenaka, T.
    • 学会等名
      Cities on Volcanoes 5
    • 発表場所
      島原
    • 年月日
      2007-11-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Determination of boron contents in volcanic rocks by prompt-gamma ray analysis: an application to magma genesis in Kyushu island, SW-Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Modern Trends in Activation Analysis
    • 発表場所
      Tokyo Metropolitan University
    • 年月日
      2007-09-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Determination of boron contents in volcanic rocks by prompt-gammaray analysis: an application to magma genesis in Kyushu island,SW Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Modern Trends in Activation Analysis
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2007-09-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Temporal changes of the subduction components in volcanic products from Aso area, SW Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M
    • 学会等名
      The 17th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Cologne, Germany, University of Cologne
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The influence of Philippine Sea plate on the composition of mantle beneath Kyushu, SW Japan arc: Along-arc variation of B data2007

    • 著者名/発表者名
      Shimono, M
    • 学会等名
      The 17th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Cologne, Germany, University of Cologne
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Temporal changes of the subduction componets in volcanic products from Aso area,SW Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M.
    • 学会等名
      The 17th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Cologne,Germany
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The influence of Philippine Sea plate on the composition of mantle beneath Kyushu,SW Japan arc: Along-arc variation of B data2007

    • 著者名/発表者名
      Shimono, M.
    • 学会等名
      The 17th Goldschmidt Conference
    • 発表場所
      Koln,Germany
    • 年月日
      2007-08-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 北部九州玄武岩類中のホウ素含有量の時間的・空間的変化2007

    • 著者名/発表者名
      三好雅也
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-05-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 阿蘇草千里ヶ浜火山噴出物の岩石学的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      長谷中利昭
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張, 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 北部九州に産する高マグネシア安山岩のK-Ar年代2007

    • 著者名/発表者名
      長谷中利昭
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張, 幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 阿蘇草千里ヶ浜火山噴出物の岩石学的特徴2007

    • 著者名/発表者名
      長谷中 利昭
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会合同大会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 年月日
      2007-05-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi