• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高ベータ磁気流体プラズマの流れが関与する2流体緩和構造形成の実験的検証

研究課題

研究課題/領域番号 19540522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ科学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

永田 正義  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00192237)

研究分担者 福本 直之  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90275305)
菊池 祐介  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00433326)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード球状トーラス / スフェロマック / 2流体MHD緩和 / 磁気ヘリシティ入射 / 高ベータ磁気流体プラズマ / 2磁気流体緩和物理 / ダイナモ / 自己組織化 / 高速プラズマ流 / 磁気ヘリシティ / 磁気リコネクション
研究概要

本研究では磁化同軸プラズマガンを用いた磁気ヘリシティ入射法により、プラズマ中に駆動される高速イオン流の特性について各種流速計測法(マッハプローブやイオンドップラー分光法等)を用いて調べながら、電子流体だけでなく、イオンの流れが強く関与する高ベータ磁気流体プラズマの自律的磁場構造形成について解明を行い、2磁気流体緩和物理について理解を深めた

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Two-Fluid Flowing Equilibria of Helicity Injected Spherical Torus with Non-Uniform Density2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kanki, L.C. Steinhauer, M. Nagata
    • 雑誌名

      Plasma Fusion Res Vol.3

    • NAID

      130000264011

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「2-2スフェロマックの閉じ込め改善と新展開」(小特集 : ITER時代における大学の革新的閉じ込め概念研究のあり方, 第2章高ベーダ自己組織化プラズマ研究の最近の展開)2008

    • 著者名/発表者名
      永田正義
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌 84

      ページ: 760-765

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Two-Fluid Flowing Equilibria of Helicity Injected Spherical Torus with Non-Uniform Density2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kanki, L. C. Steinhauer, M. Nagata
    • 雑誌名

      Plasma Fusion Res. 3

    • NAID

      130000264011

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of magnetic field and target plasma on the penetration behavior of compact toroid plasma by heat load measurements in CPD2008

    • 著者名/発表者名
      R. Bhattacharyay, H. Zushi, N. Fukumoto, . . . . M. Nagata, . . . ., 他
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 48

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mueller and the NSTX Research Team Plasma and Fusion Research, ExB Plasma rotation and n=1 oscillation observed in the NSTX-CHI experiments2007

    • 著者名/発表者名
      M. Nagata, R. Raman, V. Soukhanowskii, B.A. Nelson, T.R. Jarboe, D.
    • 雑誌名

      Rapid Communications Vol.2

      ページ: 35-35

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ExB Plasma rotation and n=1 oscillation observed in the NSTX-CHI experiments2007

    • 著者名/発表者名
      M.Nagata, et. al.
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research:Rapid Communications 2

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「電磁加速パルスプラズマとスフェロマック形成」(講座:高速プラズマ流と衝撃波の研究事始め)2007

    • 著者名/発表者名
      永田 正義
    • 雑誌名

      プラズマ・核融合学会誌 83

      ページ: 491-500

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Compact Torus Plasma Injection Experiments on JFT-2M Tokamak"2007

    • 著者名/発表者名
      M.Nagata
    • 雑誌名

      2007 CAP CONGRESS 63

      ページ: 91-91

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Experimental and Computational Studies of MHD Relaxation Generated by Coaxial Helicity Injection in the HIST Spherical Torus Plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nagata, Y. Kikuchi, T. Kanki, N. Fukumoto, Y. Kagei
    • 学会等名
      22nd IAEA Fusion Energy Conference (FEC)(IP.001)
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland(Invited)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Studies of helicity-driven MHD relaxation and its control by rotating magnetic field on HIST2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nagata, Y. Kikuchi, T. Nishioka, S. Hashimoto, T. Kanki, N. Fukumoto, Y. Kagei
    • 学会等名
      Innovative Confinement Concepts Workshop and US-Japan Workshop on Improvement in the Confinement of Compact Torus Plasmas
    • 発表場所
      Reno, Nevada, U.S.A
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] MHD relaxation and plasma flow driven by coaxial helicity injection in the HIST spherical torus device2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kikuchi, S. Hashimoto, T. Nishioka, K. Ando, N. Fukumoto, M. Nagata
    • 学会等名
      14th International Congress on Plasma Physics(P3.093)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] スフェロマックの閉じ込め改善と新展開(小特集 : ITER 時代における大学の革新的閉じ込め概念研究のあり方、2.2章)2008

    • 著者名/発表者名
      永田正義
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会誌(Vol. 84, No.11, 760-765)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] まるちまっはぷろーぶを用いた球状とーらす装置HISTにおけるふろー計測(CD-ROM)、5aB19P2008

    • 著者名/発表者名
      橋本尚太郎、西岡勲、安藤来吏、菊池祐介、福本直之、永田正義
    • 学会等名
      第25回プラズマ・核融合学会年会予稿集
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 球状トーラスプラズマ装置HIST におけるイオンドップラー分光システムを用いたプラズマフロー計測(CD-ROM)、5aB18P2008

    • 著者名/発表者名
      西岡勲、橋本尚太郎、安藤来吏、菊池祐介、福本直之、永田正義
    • 学会等名
      第25 回プラズマ・核融合学会年会予稿集
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Experimental and Computational Studies of MHD Relaxation Generated by Coaxial Helicity Injection in the HIST Spherical Torus Plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      M. Nagata
    • 学会等名
      22nd IAEA Fusion Energy Conference
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 回転共鳴磁場コイルシステムの構築とSTプラズマへの適用(II)2007

    • 著者名/発表者名
      菊池 祐介、永田 正義, 他
    • 学会等名
      第24回プラズマ・核融合学会年会30aA29P
    • 発表場所
      姫路
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 電磁加速パルスプラズマとスフェロマック形成(講座 : 高速プラズマ流と衝撃波の研究事始め、5.5章)2007

    • 著者名/発表者名
      永田正義
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会誌(Vol. 83, No.5, 491-500)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/eecs/eecs4/index_ja.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi