• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多くの自由度が関与するプロトン移動反応にプロトンの量子性が及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 19550007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関東京大学

研究代表者

牛山 浩  東京大学, 大学院・工学系研究科, 准教授 (40302814)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2008年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード化学反応動力学 / プロトン移動 / 不均一触媒 / 多次元量子効果 / 理論化学 / 計算化学 / プロトン移動反応 / 不均-触媒 / 燃料電池 / 水素結合 / 反応動力学 / 量子効果 / 固体酸触媒
研究概要

本研究課題では, 具体的な不均一触媒反応の例として固体酸触媒(ナノシート触媒)におけるアルコールの脱水反応を取り上げ, 不均一触媒表面構造や表面での反応機構に関する研究を進めてきた. 固体酸触媒は, 生成物との分離, 中和, 塩の除去といった問題点を解決するグリーンケミストリーの観点からも好ましい物質である. 近年, 層状金属酸化物の層を剥離して得られる酸化物ナノシートが固体酸触媒として機能することが東京大学工学部化学システム工学科の高垣・堂免らによって発見され注目されている. しかし, 実験だけでは表面上の強酸点や水素の位置等は分からない. 特に触媒表面を動いていると考えられている水素に関しては, 2次元結晶を通り抜けているのではないかとも言われており, ナノシート上のプロトンの位置や運動に関する理論的な解明が強く望まれていた. そこで, 我々はこのナノシート固体酸触媒が2次元の結晶構造を有するという特徴を活かし, 量子化学計算と周期境界条件下で密度汎関数法を用いて基底状態の電子状態を決定できるいわゆるバンド計算法を駆使して, ナノシート構造や表面での反応機構を理論的に解明した. さらに, 表面や固体内でのプロトンの運動に関する研究を行い, 上記の問題にアプローチしてきた. その結果, 表面構造に関しては実験事実を再現するモデルを構築することができた. また, 従来実験で言われていた場所とは異なる場所が酸点であるのではないかと計算で示した. 表面のプロトンの運動に関しては, 異動に必要な活性化エネルギーがかなり高いことが数値計算で示されたため, 実際にこの触媒の表面を自由にプロトンが移動することは無いのではないかと考えている. さらに, 表面でのプロパノールの脱水反応に関しては, 隣り合う2つのサイトがブレンステッドの意味で酸点と塩基点になっており, 競争的に水素の移動反応が起こり, 反応が進むことを示した. これ以外にも, 燃料電池で用いられるプロトン透過膜やプラチナ表面の2次元氷内のプロトン移動反応などを取り上げ, その移動メカニズムや活性化エネルギー等の計算を行なった. その結果, プロトン移動は水分子が作る水素結合ネットワークの影響をものすごく受けるため, プロトン移動を加速するためには, 触媒表面に強力かつ頑丈な水素結合のネットワークを張り巡らせることが重要であることを示した.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hydrogen-Bonding Dynamics in AqueousSolutions of Amides and Acids : Monomer, Dimer, Trimer and Polymer2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shirota and Hiroshi Ushiyama
    • 雑誌名

      J. Phys.Chem B112

      ページ: 13542-13551

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Hydrogen-Bonding Dynamics in Aqueous Solutions of Amides and Acids: Monomer, Dimer, Trimer and Polymer2008

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Shirota and Hiroshi Ushiyaina
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 112

      ページ: 13542-13551

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms of the ElementaryProcesses of Electron WavepacketDynamics Coupled with Proton Transferand Hydrogen-AtomMigration in H2O+H3O+2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ushiyama and Kazuo Takatsuka
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed 46

      ページ: 587-590

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Real-time observation of intramolecularproton transfer in the electronic groundstate of chloromalonaldehyde : An ab initio study of timeresolvedphotoelectron spectra2007

    • 著者名/発表者名
      Marcio T. do N. Varella, Yasuki Arasaki, Hiroshi Ushiyama, Kazuo Takatsuka, Kwanghsi Wang, Vincent McKoy
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys 126

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms of the Elementary Processes of Electron Wavepacket Dynamics Coupled with Proton Transfer and Hydrogen-Atom Migration in H20+H30+2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ushiyama and Kazuo Takatsuk
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. 46

      ページ: 587-590

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time observation of intramolecular proton transfer in the electronic ground state of chloromalonaldehyde: An ab initio study of timeresolved photoelectron spectra2007

    • 著者名/発表者名
      Marcio T. do N. Varella, Yasuki Arasaki, Hiroshi Ushiyama, Kazuo Takatsuka
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 126

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プラチナ表面のH2O/OH クラスター中でのプロトン移動の理論的研究2009

    • 著者名/発表者名
      千布勇気・マンゾスセルゲイ・牛山浩・山下晃一
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] In/Cu(001)表面における電荷密度波転移のJahn-Teller 効果による表現2009

    • 著者名/発表者名
      大戸達彦・野島彰紘・中村恒夫・牛山浩・山下晃一
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 固体高分子型燃料電池の電解質膜におけるプロトン伝導機構の理論的解明-ZrP-SPES系-2009

    • 著者名/発表者名
      小川敬也・牛山浩・山下晃一
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 無機酸化物に担持された水酸化ルテニウム触媒を用いた化学反応の理論的研究2009

    • 著者名/発表者名
      二階堂文也・牛山浩・山下晃一
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 量子化学計算を用いたナノシート固体酸触媒の構造決定及び表面反応の解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤田聡・牛山浩・山下晃一
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] K/Cu(111)系における電荷密度波の理論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      大戸達彦・野島彰紘・牛山浩・山下晃一
    • 学会等名
      日本化学会
    • 発表場所
      立教大学(東京)
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] プロトネイティッドベンゼンにおけるプロトン移動ダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      牛山浩
    • 学会等名
      第2回分子化学討論会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子吸着金属における電荷密度派の第一原理計算2008

    • 著者名/発表者名
      大戸達也・野島彰紘・牛山浩・神坂英幸・中村恒夫・山下晃一
    • 学会等名
      第2回分子化学討論会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 量子化学計算を用いたナノシート固体酸触媒の構造決定及び表面反応の解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤田聡・牛山浩・山下晃一
    • 学会等名
      第2回分子化学討論会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アミドおよびアシド水溶液の水素結合ダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      城田秀明・牛山浩
    • 学会等名
      第2回分子化学討論会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.tcl.t.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi