• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子内プロトン移動速度における溶媒効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19550012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

益田 祐一  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (20181654)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2009年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード分子内プロトン移動 / 水素結合 / 溶媒効果 / 核磁気緩和 / 分子内水素結合 / プロトン移動速度 / プロトン移動速
研究概要

O…H…O型もしくはN…H…O型分子内水素結合を有する化合物(benzoic acid(BA)dimer, dibenzoilmethane (DBM), 1-benzoyl-6-hydroxy-6-phenyl- fluvene(fulvene)および3つのschiff base 誘導体について,分子内プロトン移動(PT)ダイナミックスの,^1H-^<17>Oもしくは^1H-^<15>N間の磁気双極子-双極子相互作用の^1H磁気緩和に対する寄与を,種々の核の磁気緩和の測定を組み合わせることにより抽出した。その結果,四塩化炭素注でのBA dimer, DBM, fulveneにおけるプロトンの平均滞在時間τ_PTは,それぞれ,>>10^<-11>s, 2x10^<-11>s,<<10^<-11>sであることが判明した。また,その溶媒効果においては,溶媒分子の電子供与サイトもしくは電子受容サイトと酸素もしくは水素との直接的な相互作用がきわめて大きな要因となることが示された。Schiff塩基におけるプロトン平均滞在時間は,10^<-10>~10^<-12>sの範囲で変化し,置換基の電子的効果,および立体的な効果が鋭敏に反映した。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] A Comarative Study on Chiral and Racemic 12-Hydroxyoctadecanoic Acids in Solution and Aggregation States2010

    • 著者名/発表者名
      Mausda, Y., Hori K., (他3名 2番目)
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 83

      ページ: 145-150

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comparative Study on Chiral and Racemic 12-Hydroxyoctadecanoic Acids in the Solution and Aggregation States2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 83

      ページ: 145-150

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DMANにおける分子水素結合ポテンシャルに対する対イオン効果2009

    • 著者名/発表者名
      益田祐一
    • 学会等名
      第41回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DMANのプロトン移動速度に対する対イオンの効果2009

    • 著者名/発表者名
      益田祐一, 笠井彩
    • 学会等名
      第32回溶液化学シンポジウム・新潟大学
    • 年月日
      2009-11-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シッフ塩基の溶液中における分子内水素結合の構造とプロトン移動ダイナミックス2008

    • 著者名/発表者名
      益田祐一
    • 学会等名
      溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-11-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 核磁気緩和によるシッフ塩基の溶液中における分子内水素結合の構造とプロトン移動ダイナミックス2008

    • 著者名/発表者名
      仲野朋子・益田祐一
    • 学会等名
      第31回溶液化学シンポジウム・近畿大学Eキャンパス
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 核磁気緩和によるシッフ塩基の溶液中における分子内水素結合の構造2008

    • 著者名/発表者名
      益田祐一
    • 学会等名
      分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 核磁気緩和によるシッフ塩基の溶液中における分子内水素結合の構造2008

    • 著者名/発表者名
      仲野朋子・益田祐一
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会・福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 1-benzoyl-6-hydroxy-6- phenylfulveneの分子内水素結合およびプロトン移動速度における溶媒効果2007

    • 著者名/発表者名
      益田祐一
    • 学会等名
      第30回溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2007-11-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 1-benzoyl-6-hydroxy-6-phenylfluveneの分子内水素結合およびプロトン移動速度における溶媒効果2007

    • 著者名/発表者名
      益田祐一
    • 学会等名
      溶液化学シンポジウム
    • 発表場所
      山形大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi