• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規円筒形パイ共役マクロサイクル類の創出と特性研究

研究課題

研究課題/領域番号 19550035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

大北 雅一  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (60211786)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード円筒形分子 / 有機パイ電子系 / マクロサイクル / Dewarベンゼン / 超分子化学 / 炭素豊富化合物
研究概要

新しい機能を有機化合物に追求し開発してゆくには、単に既存の化合物の修飾にとどまることなく、新規な構造の化合物を合成して、その構造に固有の諸性質を明らかにしてゆくことが不可欠である。特に、パイ電子共役系は有機化合物の物性・機能性の根幹素材であり、新たな構造要素を組み込んだパイ電子共役系を創出することは、学術的に興味深いだけでなく、高度な機能性を持つ新物質を創造するための先端材料開拓の観点からも重要である。本研究では、構造要素として珍しい円筒形パイ電子共役系を持つマクロサイクル類をターゲット分子として、我々が世界に先駆けて進めてきた独自の方法を用いて新規な円筒形パイ電子共役分子の合成を行い、その特異な構造と性質との相関を検討した。ここで得られた成果は、先例がほとんど無い円筒形パイ電子共役系分子を合成することを可能にする一般性ある方法を提供するものとして価値があるだけでなく、その構造がナノテクノロジーや分子デバイス開発の観点から注目されているカーボンナノチューブと関連していることから、将来展望として当該分野の発展にも寄与することが期待される。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Super-periodic Assembly of 2, 6-Diethynyl-pyridine through Weak Hydrogen Bonds at the 1-Phenyloctane/HOPG Interface2008

    • 著者名/発表者名
      Joe Otsuki, Yuki Arai, Makoto Amano, Hirokazu Sawai, Masakazu Ohkita, Tomohiro Hayashi, and Masahiko Hara
    • 雑誌名

      Langmuir 24

      ページ: 5650-5653

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superperiodic Assembly of 2,6-Diethynylpyridine through Weak Hydrogen Bonds at the 1-Phenyloctane/HOPG Interface2008

    • 著者名/発表者名
      Joe Otsuki, 他6名
    • 雑誌名

      Langmuir 24

      ページ: 5650-5653

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジフェニルアセチレンコアを持つダンベル型カルバソールデンドリマーの合成と性質2009

    • 著者名/発表者名
      堀晃輔, 大北雅一
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋市)
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 周辺部に長鎖アルキル基を有する交互ピリジン-ピリミジンストランドの合成と螺旋自己組織化2009

    • 著者名/発表者名
      高見和志, 大北雅一
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋市)
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 長鎖アルキル基で修飾された[2x2]グリッド型多核金属錯体の自己集合2009

    • 著者名/発表者名
      大北雅一, Jean-Marie Lehn
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学(船橋市)
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ジフェニルアセチレンコアを持っダンベル型カルバゾールデンドリマーの合成と性質2009

    • 著者名/発表者名
      堀晃輔、大北雅一
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学、船橋市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 周辺部に長鎖アルキル基を有する交互ピリジン-ピリミジンストランドの合成と螺旋自己組織化2009

    • 著者名/発表者名
      高見和志、大北雅一
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学、船橋市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 長鎖アルキル基で修飾された[2x2]グリッド型多核金属錯体の自己集合2009

    • 著者名/発表者名
      大北雅一、Jean-Marie Lehn
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学、船橋市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] パイ電子系超構造の設計と創出 : プログラムされた自己組織化と階層化2008

    • 著者名/発表者名
      大北雅一
    • 学会等名
      未来化学創造センターセミナー
    • 発表場所
      九州大学、福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ピリジン-オキサジアゾール交互オリゴマーの合成と特性研究2007

    • 著者名/発表者名
      下秋敬嗣、大北雅一
    • 学会等名
      ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Dewar Benzene Approach to Highly Strained Paracyclophanes and Macrocycles2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ohkita
    • 学会等名
      Seminar at Institute for Nanotechnology
    • 発表場所
      Karlsruhe, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of Alternating Pyridine-Oxadiazole Strands : New Structural motif for Helicity Induction2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ohkita and Takatsugu Shimoaki
    • 学会等名
      12^<th>International Symposium on Novel Aromatic Compounds
    • 発表場所
      Awaji Island, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of Alternating Pyridine-Oxadiazole Strands : New Structural motif for Helicity Induction2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ohkita
    • 学会等名
      Aquitaine Conferences on Polymers 2007
    • 発表場所
      Arcachon, France
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 螺旋自己組織化能を有するパイ電子系オリゴマーの設計と合成2007

    • 著者名/発表者名
      大北雅一
    • 学会等名
      第37回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 下秋敬嗣、大北雅一デンドリマー構造を組み込んだトリスシクロメタル化イリジウム(III)錯体の合成と特性研究2007

    • 著者名/発表者名
      下秋敬嗣、大北雅一
    • 学会等名
      第37回構造有機化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of Alternating Pyridine-Oxadiazole Strands : New Structural motif for Helicity Induction2007

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Ohkita
    • 学会等名
      International Symposium on Sustainable Energy & Materials 2007
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アセチレン結合を組み込んだ新規な有機パイ電子系の創出と特性研究2007

    • 著者名/発表者名
      大北雅一
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学、津市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] デンドリマー構造を組み込んだイリジウム燐光材料の合成と特性研究2007

    • 著者名/発表者名
      下秋敬嗣、大北雅一
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重大学、津市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi