• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新奇な硫黄-窒素三重結合を鍵とする新規配位子の錯形成と機能発現

研究課題

研究課題/領域番号 19550051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関日本大学

研究代表者

藤井 孝宜  日本大学, 生産工学部, 准教授 (00283060)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード有機元素化学 / 硫黄-窒素三重結合 / スルファンニトリル / 錯体化学 / 構造化学 / 合成化学
研究概要

本研究課題では, S≡NとS=NH結合を備え持つスルファンニトリル配位子の合成を行い, 得られた配位子を活用し以下の特性を見出した。1)各スルファンニトリル配位子は, 種々の金属イオンに対して配位能を有すること, 2)各スルファンニトリル配位子は, 水性二相系において, 特定のpH領域で各種金属イオンを定量的に抽出できること, 3)各スルファンニトリル配位子とフェナントロリン誘導体からなる混合配位子型Pt錯体は, 発光特性を有することを見出した。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Syntheses and crystal structures of [CIPh2Sn{E(Ph2SN)2}] (E=CH,N)2009

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Fujii, Sayaka Iwata, Mitsuo Hirata, Kazuhiro Mizutani, Shintarou Sayama, Toshiaki Yoshimura, Tsukasa Nakahodo, and Takeshi Akasaka
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur and Silicon and the Related Elements (inpress)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Co(II), Ni(II), and Cu(II) Complexes Containing Eight-Membered Disulfanenitnle Chelating Ring2008

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Fujii, Mihoko Kanno, Mitsuo Hirata, Tsukasa Nakahodo, Takatsugu Wakahara, and Takeshi Akasaka
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 361

      ページ: 2540-2546

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Co(II), Ni(II), and Cu(II) Complexes Containing Eight-Membered Disulfanenitrile Chelating Ring2008

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Fujii
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 361

      ページ: 2540-2546

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Co(II), Ni(II), and Cu(II) Complexes Containing Eight-Membered Disulfanenitrile Chelating Ring2008

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Fujii
    • 雑誌名

      Inorganica Chimica Acta 361巻

      ページ: 2546-2552

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ジスルファンニトリルを配位子とするパラジウム(II)錯体の合成,構造および発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      藤井孝宜
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ジスルファンニトリルを配位子とするパラジウム(III)錯体の合成, 構造および発光特性2009

    • 著者名/発表者名
      藤井 孝宜
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分子中にS=C=S結合を有する化合物を配位子とするAg(I)錯体の合成および構造とその配位子交換反応2009

    • 著者名/発表者名
      藤井 孝宜
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ジスルファンニトリルを配位子とするパラジウム(II)錯体の合成とルミネッセンス2008

    • 著者名/発表者名
      藤井孝宜
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-10-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] イミノイリドスルファンニトリル配位子を有する白金(II)錯体の合成とルミネッセンス2008

    • 著者名/発表者名
      藤井孝宜
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-10-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ジスルファンニトリルを配位子とするパラジウム(III)錯体の合成とルミネッセンス2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 孝宜
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] イミノイリドスルファンニトリル配位子を有する白金(II)錯体の合成とルミネッセンス2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 孝宜
    • 学会等名
      第19回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-10-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] (MeN)Ph2S=C=SPh2(NMe)を配位子とするAg(I)錯体の合成と構造2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 孝宜
    • 学会等名
      第58回錯化学討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] スルホジイミノスルファンニトリルを配位子とする遷移金属錯体の合成と構造2007

    • 著者名/発表者名
      藤井孝宜
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://ic.cit.nihon-u.ac.jp/staff/professor/index19.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi