研究課題/領域番号 |
19550089
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
分析化学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
角井 伸次 大阪大学, 環境安全研究管理センター, 助教 (30252604)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | ノニルフェノール / 構造解析 / 化学イオン化 / アセトニトリル / 異性体 / アセトニトリ |
研究概要 |
ノニルフェノール(NP)は、内分泌かく乱作用を示す物質で、数多くの異性体の混合物である。しかし、それらは分離、構造解析、合成が困難なため、ノニル基のベンゼン環に結合した炭素(α位)以外の構造は解明することができなかった。本研究では、アセトニトリルを試薬イオンとして用いた化学イオン化-タンデム質量分析により、さらに環から離れたβ位とγ位の炭素の分岐構造に関する情報が得られることを見出した。
|