研究課題/領域番号 |
19550126
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高分子化学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
門川 淳一 鹿児島大学, 大学院・理工学研究科(工学系), 教授 (30241722)
|
研究分担者 |
金子 芳郎 鹿児島大学, 理工学研究科(工学系), 助教 (80404474)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | アミロース / 酵素重合 / 包接錯体 / 選択的包接 / 超分子 / 高分子混合物 / 重合反応 / 並列重合 / 認識分離 |
研究概要 |
既に本研究代表者は、"つる巻き重合"というアミロースを生成する酵素触媒重合を利用したアミロース-合成高分子包接錯体の形成手法を報告している。本研究では、このつる巻き重合においてアミロースが構造の似通った2種類の高分子混合物から、1種類の高分子を選択的に包接することを見出した。さらに、分子量分布の広い高分子をゲストに用いてつる巻き重合を検討したところ、ゲスト高分子の特定の分子量領域をアミロースが選択的に包接することも見出した。
|