研究課題/領域番号 |
19550128
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高分子化学
|
研究機関 | 神奈川大学 |
研究代表者 |
横澤 勉 神奈川大学, 工学部, 教授 (80182690)
|
研究分担者 |
横山 明弘 神奈川大学, 工学部, 准教授 (50343637)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | ポリアミド / 多分岐高分子 / 重縮合 / リビング重合 / ブロック共重合 / 高分子合成 / 合成化学 / ブロック共重合体 / 有機化学 / 精密重合 / 自己組織化 |
研究概要 |
従来、ハイパーブランチポリマーの分子量と分子量は本質的に制御されていなかった。本研究では縮合系AB_2モノマーを開始剤からリビング重合と同様に連鎖重合させて、分子量が制御された分子量分布の狭いハイパーブランチポリマーを合成する手法を確立した。この重合法によって種々のハイパーブランチポリアミド、およびこれらのポリマーと線状ポリマーとのブロック共重合体が精密に合成できるようになった。
|