• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フッ素系常温溶融塩中のカチオン種の種類および対称性と電極反応機構の相関

研究課題

研究課題/領域番号 19550144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能物質化学
研究機関同志社大学

研究代表者

田坂 明政  同志社大学, 理工学部, 教授 (90066275)

研究分担者 稲葉 稔  同志社大学, 理工学部, 教授 (80243046)
小原 真司  同志社大学, 財)高輝度光科学技術センター・利用研究捉進部門, 副主幹研究員 (90360833)
連携研究者 小原 真司  財)高輝度光科学センター, その他の部局等, 副主幹研究員 (90360833)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードフッ素系常温溶融塩 / カチオン種の種類 / カチオン種の対称性 / 電気伝導度 / 粘度 / フッ素化反応機構 / ペルフロオロトリメチルアミン / 物性実験 / 電極反応 / 放射線・X線・粒子線 / 常温溶融塩 / フッ素化学
研究概要

(CH_3)_4NF・mHF(m=3.5~5.0)と(CH_3)_3NF・mHF(m=3.5~5.0)および(C_2H_5)_4NF・mHF(m=3.5~4.5)と(C_2H_5)_3N・mHF(m=3.5~5.0)の電気伝導度および粘度を25~100℃で測定した。いずれの系においても、温度の上昇およびm値の増加に伴い,電気伝導度は増加したが、粘度は減少する傾向が得られた。R_4NF・mHFとR_3N・mHFの電気伝導度やその活性化エネルギーの比較から、カチオンは、R_4^+やR_3NH^+であることが確認された。また、(CH_3)_4NFと(C_2H_5)_3N・mHFの電気伝導度および(CH_3)_3N・mHFと(C_2H_5)_3N・mHFの電気伝導度を比較すると、いずれも後者の方が低い値となっている。前者のカチオン(CH_3)_4N^+や(CH_3)_3NH^+と後者のカチオン(C_2H_5)_4N^+や(C_2H_5)_3NH^+とを比較すると、後者の方が大きなイオン半径を有しているため、溶融塩中でのカチオンの移動が妨げられたと考えられる。さらに、電気伝導度と粘度の積、いわゆるワルデン積は一定にはならず、mの値の増加につれて減少した。(CH_3)_4NF・mHF(m=3.5~5.0)と(CH_3)_3N・mHF(m=3.5~5.0)の結晶構造に基づき、常温溶融塩中に存在するイオン種とHFとの水素結合の強さの違いにより、各挙動について考察した。
(1)ニッケル電極を用いて(CH_3)_3N・mHF(m=3.5~5.0)+CsF・2.3HFの混合液を、(2)LiNiO_2被覆ニッケル電極を用いて(CH_3)_3N・mHF(m=3.0)電解液を、(3)BDD電極を用いて(CH_3)_3NF・mHF(m=3.0~5.0)電解液を電解した。いずれの場合も陽極生成ガスの成分は同じであったが、(3)の場合に(CF_3)_3Nの生成割合が最大であった。それは、電極表面上に電気伝導性とフッ素化能のあるCsNi_2F_6被膜が生成し、それが電極からの発熱を低下させてC-N結合の裂断を起こり難くするばかりでなく、電極近傍の解液中にある部分フッ素化物をさらにフッ素化して(CF_3)_3Nを生成するためと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (22件)

  • [雑誌論文] ELECTROLYSIS OF (CH_3)_4NF・5HF MELT WITH BORON-DOPED DIAMOND ANODE2009

    • 著者名/発表者名
      M. Shizuno, K. Nakanishi, M.Inaba, Masaharu Uno, Yoshinori Nishiki, Tsuneto Furuta, A. Tasaka
    • 雑誌名

      ECS Transactions 16(39)

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effect of CsF-concentration on Electrolytic Conductivity, Viscosity and Anodic Reaction of Nickel Electrode in (CH_3)_3N-CsF-HF System at Room Temperature2009

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka, K. Nakanishi, N. Masuda, T. Nakai, Kunitaka Momota, M. Inaba
    • 雑誌名

      ECS Transactions 39(in press)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ELECTROLYSIS OF (CH_3)_4NF・5HF MELT WITH BORON-DOPED DIAMOND ANODE2009

    • 著者名/発表者名
      M. Shizuno
    • 雑誌名

      ECS Transaction 34(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of CsF-concentration on Electrolytic Conductivity, Viscosity and Anodic Reaction of Nickel Electrode in (CH_3)_3N-CsF-HF System at Room Temperature2009

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka
    • 雑誌名

      ECS Transaction 34(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrolytic conductivities of some molten Fluorides2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka, T. Nakai, K. Nakanishi, Tomohiro Isogai, M. Inaba
    • 雑誌名

      Proceedings of 2008 Joint Symposium on Molten Salts

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Electrolytic Synthesis of Perfluorotrimethylamine with Boron-doped Diamond Anode2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shizuno, K. Nakanishi, M. Inaba,Masaharu Uno, Yoshinori Nishiki, Tsuneto Furuta, A. Tasaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2008 Joint Symposium on Molten Salts

      ページ: 763-767

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Electrolytic conductivities of some molten Fluorides2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka
    • 雑誌名

      Proceedings of 2008 Joint Symposium on Molten Salts

      ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrolytic Synthesis of Perfluorotrimethylamine with Boron-doped Diamond Anode2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shizuno
    • 雑誌名

      Proceedings of 2008 Joint Symposium on Molten Salts

      ページ: 763-767

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] LiNiO_2被覆Ni電極を用いた(CF_3)_3Nの電解合成2009

    • 著者名/発表者名
      田坂明政
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] LiNiO_2被覆Ni電極を用いた(CF_3)_3Nの電解合成2009

    • 著者名/発表者名
      桝田憲明、平川賢、百田邦尭、稲葉稔、田坂明政
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] HFを含む溶融フッ化物の電気伝導度および粘度2009

    • 著者名/発表者名
      中井貴章、磯貝智弘、百田邦尭、稲葉稔、田坂明政
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] HFを含む溶融フッ化物の電気伝導度および粘度2009

    • 著者名/発表者名
      田坂明政
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] (CH_3)_3N・mHF電解液からの(CF_3)_3N生成に及ぼす電解条件の影響2008

    • 著者名/発表者名
      桝田憲明、中西健太、稲葉稔、百田邦尭、田坂明政
    • 学会等名
      第32回電解技術討論会-ソーダ工業技-
    • 年月日
      2008-10-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] (CH_3)_3N・mHF電解液からの(CF_3)_3N生成に及ぼす電解条件の影響2008

    • 著者名/発表者名
      田坂明政
    • 学会等名
      第32回電解技術討論会-ソーダ工業技術討論会-
    • 発表場所
      信州大学上田キャンパス
    • 年月日
      2008-10-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Electrolytic Synthesis of Perfluorotrimethylamine with Boron-doped Diamond Anode2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shizuno, K. Nakanishi, M. Inaba, Masaharu Uno, Yoshinori Nishiki, Tsuneto Furuta, A. Tasaka
    • 学会等名
      2008 Joint Symposium on Molten Salts (MS8)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrolytic conductivities of some molten fluorides2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka, T. Nakai, K. Nakanishi, Tomohiro Isogai, M. Inaba
    • 学会等名
      2008 Joint Symposium on Molten Salts (MS8)
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrolytic conductivities of some molten fluorides2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka
    • 学会等名
      2008 Joint Symposium on Molten Salts (MS8)
    • 発表場所
      Kobe (神戸、ニチイ学館)Japan
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Electrolytic Synthesis of Perfluorotrimethylamine with Boron-doped Diamond Anode2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka
    • 学会等名
      2008 Joint Symposium on Molten Salts (MS8)
    • 発表場所
      Kobe (神戸、ニチイ学館) Japan
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effect of CsF-concentration on Electrolytic Conductivity, Viscosity and Anodic Reaction of Nickel Electrode in (CH_3)_3N-CsF-HF System at Room Temperature2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka, K. Nakanishi, N. Masuda, T. Nakai, Kunitaka Momota, M. Inaba
    • 学会等名
      PRiM 2008 on Electro-chemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ELECTROLYSIS OF (CF_3)_3NF・5HF MELT WITH BORON-DOPED DIAMOND ANODE2008

    • 著者名/発表者名
      M. Shizuno, K. Nakanishi, M. Inaba, Masaharu Uno, Yoshinori Nishiki, Tsuneto Furuta, A. Tasaka
    • 学会等名
      PRiM 2008 on Electro-chemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ELECTROLYSIS OF (CF_3)_3NF・5HF MELT WITH BORON-DOPED DIAMOND ANODE2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka
    • 学会等名
      PRiM 2008 on Electrochemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Honolulu (ホノルル)、U.S.A. (米国)
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effect of CsF-concentration on Electrolytic Conductivity, Viscosity and Anodic Reaction of Nickel Electrode in (CH_3)_3N-CsF-HF System at Room Temperature2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka
    • 学会等名
      PRiM 2008 on Electrochemical and Solid-State Science
    • 発表場所
      Honolulu (ホノルル)、U.S.A. (米国)
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Electrolytic synthesis of (CF_3)_3N in mixed melt of (CH_3)_3N・mHF+xwt.% CsF・2.3HF2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka, K. Nakanishi, M. Shizuno, M. Inaba
    • 学会等名
      59^<th> Annual meeting of international symposium of Electro-chemistry (ISE)
    • 発表場所
      Sevilla, Spain
    • 年月日
      2008-09-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Electrolytic synthesis of (CF_3)_3N in mixed melt of (CH_3)_3N・mHF+xwt. %CsF・2.3HF2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tasaka
    • 学会等名
      59^<th> Annual meeting of International Society of Electrochemistry (ISE)
    • 発表場所
      Sevilla (セヴィリア)、Spain (スペイン)
    • 年月日
      2008-09-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「(CH_3)_3N・mHF+C_sF・2.3HF混合浴中での陽極反応に及ぼす電解条件の影響」2008

    • 著者名/発表者名
      枡田 憲明、中西 健太、百田 邦尭、稲葉 稔、田坂 明政
    • 学会等名
      電気化学会第76回大会
    • 発表場所
      甲府、山梨大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「フッ素系常温溶融塩、(CH3)3N・耀HFおよび(CH3)4NF・刀HFの電気伝導度」2007

    • 著者名/発表者名
      田坂 明政、百田 邦尭
    • 学会等名
      学振フッ素化学第155委員会第69回研究会
    • 発表場所
      東京、学士会館別館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Electrolytic Conductivity,Viscosity and Electrolysis of (CH_3)_3N・mHF Room Temperature Molten Salts using Nickel or Nickel-based Composite Anodes2007

    • 著者名/発表者名
      A.Tasaka, K.Nakanishi, M.Shizuno, and M.Inaba
    • 学会等名
      Japanese-French Seminar on Fluorine Chemistry
    • 発表場所
      Reims,France
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「(CH_3)_3N・mHF+C_sF・2.3HF混合溶融塩を用いたペルフルオロトリメチルアミンの電解合成」2007

    • 著者名/発表者名
      中西 健太、桝田 憲明、百田 邦尭、稲葉 稔、田坂 明政
    • 学会等名
      2007年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      東京、東京工業大学大岡山キヤンパス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「ダイヤモンド電極を用いたペルフルオロトリメチルアミンの電解合成」2007

    • 著者名/発表者名
      静野 眞、稲葉 稔、宇野 雅晴、錦 善則、古田 常人、田坂 明政
    • 学会等名
      第31回電解技術討論会-ソーダ技術討論会
    • 発表場所
      浜松、アクトシティ浜松・コングレスセンター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「(CH_3)_3N・mHF+C_sF・nHF混合浴を用いたペルフルオロトリメチルアミン合成における電解条件の最適化」2007

    • 著者名/発表者名
      中西 健太、桝田 憲明、中井 貴章、百田 邦尭、稲葉 稔、田坂 明政
    • 学会等名
      第39回溶融塩化学討論会
    • 発表場所
      宮城県松島町、ホテル松島大観荘
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi