• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カリックスアレーン被覆による水溶性半導体量子ドットを基盤とした蛍光プローブの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19550157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生体関連化学
研究機関大阪大学

研究代表者

神 隆  大阪大学, 免疫学フロンティア研究センター, 特任教授 (80206367)

研究分担者 金城 政孝  北海道大学, 先端生命科学研究院, 教授 (70177971)
連携研究者 金城 政孝  北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 教授 (70177971)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードカリックスアレーン / 半導体量子ドット / 蛍光プローブ / 表面被覆 / 水溶化 / 表面修飾 / 蛍光 / プローブ / 半導体量子ドッド
研究概要

両親媒性カリックスアレーン誘導体を表面被覆剤として水溶性高輝度発光半導体量子ドットの新規合成法を開発した。得られる水溶性量子ドットの蛍光輝度は従来のチオール系化合物を表面被覆剤とした場合にくらべ数倍以上高く、また水溶液中での安定性も優れていた。カリックスアレーン被覆量子ドット表面には、抗体をはじめとした生体分子を修飾する事が可能であり、生細胞の蛍光イメージング用プローブとして有効である。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 22件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] 蛍光性半導体ナノ粒子(量子ドット)の合成、表面修飾とその医療応用2010

    • 著者名/発表者名
      神隆
    • 雑誌名

      粉体工学会誌 47

      ページ: 646-655

    • NAID

      10026665510

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of microvascular blood flow in mouse kidney and spleen by quantum dot injection with “in vivo cryotecnique"2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Terada, Yurika Saitoh, Sei Saitoh, Nobuhiko Ohno, Takashi Jin, Shinichi Ohno
    • 雑誌名

      Microvasc Res.

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antibody-ProteinA conjugated quantum dots for multiplexed imaging of surface receptors in living cells2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Jin, Dhermendra K.Tiwari Shin-ichi Tanaka, Yasushi Inouye, Keiko Yoshizawa, Tomonobu M.Watanabe
    • 雑誌名

      Molecular.BioSystems 6

      ページ: 2325-2332

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time Nanoscopy by using Blinking Enhanced Quantum Dots2010

    • 著者名/発表者名
      Tomonobu M.Watanabe, Shingo, Fukui, Takashi Jin, Fumihiko Fujii, Toshio Yanagida
    • 雑誌名

      Biophys.J. 99

      ページ: 150-152

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A quantum dot-based ratiometric pH sensor2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Jin, Akira Sasaki, Masataka Kinjo, Jun Miyazaki
    • 雑誌名

      Chem.Commun. 46

      ページ: 2408-2410

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-infrared fluorescence detection of acetylcholine in aqueous solution using a complex of rhodamine 800 and p-sulfonatocalix[8]arene2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Jin
    • 雑誌名

      Sensors 10

      ページ: 2438-2449

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A quantum dot-based ratiometric pH sensor2010

    • 著者名/発表者名
      T.Jin, A.Sasaki, M.Kinjo, J.Miyazaki
    • 雑誌名

      Chemical Communications 46

      ページ: 2408-2410

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Near-Infrared Fluorescence Detection of Acetylcholine in Aqueous Solution Using a Complex of Rhodamine 800 and p-Sulfonato-calix[8]arene2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Jin
    • 雑誌名

      Sensors 10

      ページ: 2438-2449

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and chracterization of anti-HER2 antibody conjugated CdSe/CdZnS quantum dots for fluorescence imaging of breast cancer cells2009

    • 著者名/発表者名
      Dheemendra K.Tiwari,Shin-Ichi Tanaka, Yasushi Inouye, Keiko Yoshizawa, Tomonobu M.Watanabe, Takashi Jin
    • 雑誌名

      Sensors 9

      ページ: 9332-9354

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of anti-HER2 antibody conjugated CdSe/CdZnS quantum dots for fluorescence imaging of breast cancer cells2009

    • 著者名/発表者名
      Tiwari K.D., Tanaka S., Inouye Y., Yoshizawa K., Watanabe M.T., Jin T.
    • 雑誌名

      Sensors 9

      ページ: 9332-9345

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gd^<3+>-functionalized near-infrared quantum dots for in vivo dual modal (fluorescence/magnetic resonance) imaging2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Jin, Y.Yoshioka, F.Fujii, Y.Komai, J.Seki, A.Seiyama
    • 雑誌名

      Chem.Commun.

      ページ: 5764-5766

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of highly fluorescent, glutathione-coated near infrared quantum dots for in vivo fluorescence imaging2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Jin, F.Fujii, Y.Komai, J.Seki, A.Seiyama, Y.Yoshioka
    • 雑誌名

      Int.J.Mol.Sci. 9

      ページ: 2044-2061

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interfacial recognition of acetylcholine by an amphiphilic p-sulfonatocalix[8]arene derivative incorporated into dimirystoyl phosphatidylcholine vesicles.2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Jin, F.Fujii, Y.Ooi
    • 雑誌名

      Sensors 8

      ページ: 6777-6790

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gd^<3+>-functionalized near-infrared quantum dots for in vivo dualmodal (fluorescence/magnetic resonance) imaging2008

    • 著者名/発表者名
      T. Jin, et al.
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 5764-5766

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of highly fluorescent, glutathione-coated near infrared quantum dots for in vivo fluorescence imaging2008

    • 著者名/発表者名
      T. Jin, et al.
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci. 9

      ページ: 2044-2061

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interfacial recognition of acetylcholine by an amphiphilic p-sulfonatocalix[8]arene derivative incorporated into dimyristoyl phosphatidylcholine vesicles2008

    • 著者名/発表者名
      T. Jin, et al.
    • 雑誌名

      Sensors 8

      ページ: 6777-6790

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and characterization of thiacalix[4]arene coated water- soluble CdSe/ZnS quantum dots as a fluorescent probe for Cu^<2+> ions2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Jin, F.Fujii, E.Yamada, Y.Nodasaka, M.Kinjo
    • 雑誌名

      Combinatorial Chemistry & High Throughput Screening 10(6)

      ページ: 473-479

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calixarene-based photoresponsive ion carrier for the control of Na^+ flux across a lipid bilayer membrane by visible light2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Jin
    • 雑誌名

      Material Letters 61

      ページ: 808-808

    • NAID

      120000969111

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of Thiacalix[4]arene Coated Water-Soluble CdSe/ZnS Quantum Dots as a Fluorescent Probe for Cu^<2+>Ions2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Jin
    • 雑誌名

      Combinatorial Chemistry & High Throughput Screening 10

      ページ: 473-479

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-vivo Toxicity Assessment of Intravenously Injected Anti-HER2 Antibody Conjugated CdSe Quantum dots in Wistar rat.

    • 著者名/発表者名
      Dhermendar, K.Tiawari, Takashi Jin, J Behari
    • 雑誌名

      Int.J.Nanomed. in press

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescent platinium (Pt_5) nanoclusters : their synthesis, purification, characterization, and application to bio-imaging

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Tanaka, Jun Miyazaki, Dhermendar, K.Tiawari, Takashi Jin, Yasushi Inouye
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. in press

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Safety Evaluation of Different Doses of Silver Nanoparticle Injected Intravenously in Wistar Rat

    • 著者名/発表者名
      Dhermendar, K.Tiawari, Takashi Jin, J Behari
    • 雑誌名

      Toxicology Mechanism and Methods in press

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Development of bioimaging probes based on semiconductor nanocrystals2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii Fumihiko, Takashi Jin
    • 学会等名
      IFREC-CSI Joint Symposium
    • 発表場所
      Hangzhou, China
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 蛍光性半導体ナノ粒子の合成, 表面修飾とその医療応用2009

    • 著者名/発表者名
      神隆
    • 学会等名
      第47回 粉体に関する討論会
    • 発表場所
      八王子市学園都市センター
    • 年月日
      2009-11-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Development of highly-fluorescent compact quantum dots from visible to near-infrared region for immune imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Fujii, Takashi Jin
    • 学会等名
      International Symposium organized by JST & IFReC “Frontier Immuno-Imaging"
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2009-05-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Highly-Fluorescent Compact Quantum Dots from Visible to Near-Infrared Region for Immune Imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Fujii, Takashi Jin
    • 学会等名
      Integrating Immune Networks with Immuno-Imaging Singapore Immunology Network (SIgN) & IFReC
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of Highly-Fluorescent HER2-Antibody Conjugated Quantum dots for Breast Cancer Imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Dhermendra Tiwari, Takashi Jin
    • 学会等名
      "Integrating Immune Networks with Immuno-Imaging" Singapore Immunology Network (SIgN) & IFReC
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 量子ドットの生命科学領域への応用2007

    • 著者名/発表者名
      神隆
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/jpn/laboratory/nano-biomaterials/outline.php

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/jpn/laboratory/nano-biomaterials/outline.php

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/jpn/laboratory/nano-biomaterials/outline.php

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 水溶性蛍光材料およびその製造方法2009

    • 発明者名
      神隆, 他4名
    • 権利者名
      北海道大学、科学技術振興機構
    • 取得年月日
      2009-01-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 水溶性近赤外蛍光材料およびマルチモーダル水溶性近赤外蛍光材料2008

    • 発明者名
      神隆, 他6名
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2008-130884
    • 出願年月日
      2008-05-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 特許2008

    • 発明者名
      神隆, 他6名
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      2008-130884
    • 出願年月日
      2008-05-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi