• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アルミニウム合金への抵抗加熱半溶融鍛造応用展開のための高精度液相率制御技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19560112
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生産工学・加工学
研究機関三重大学

研究代表者

牧 清二郎  三重大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20124315)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード半溶融鍛造 / 抵抗加熱 / 液相率制御 / アルミニウム合金 / 示差熱分析
研究概要

半溶融鍛造では、加工の成否と製品性状に液相率が大きく左右する。そのため、液相率の制御はきわめて重要である。本研究では、半溶融加熱に必要なデータを得る示差熱分析に工夫を行ない、溶融開始温度と完了温度のほか、半溶融温度域での液相率の温度変化の測定を可能とした。これにより、抵抗加熱での投入電力量と液相率の関係付けが温度を介して可能になり、実用アルミニウム合金の抵抗半溶融加熱における液相率の高精度な制御が可能になった。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] アルミニウム合金半溶融鍛造のための液相率と温度の関係の簡易測定2009

    • 著者名/発表者名
      牧清二郎
    • 雑誌名

      平成21年度塑性加工春季講演会講演論文集

      ページ: 163-164

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アルミニウム合金の抵抗加熱半溶融鍛造における液相率の制御2008

    • 著者名/発表者名
      牧清二郎, 江口健太, 中西栄徳
    • 雑誌名

      平成20年度塑性加工春季講演会講演論文集

      ページ: 9-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アルミニウム合金半溶融鍛造のための液相率と温度の関係の簡易測定2009

    • 著者名/発表者名
      牧清二郎
    • 学会等名
      平成21年度塑性加工春季講演会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アルミニウム合金の抵抗加熱半溶融鍛造における液相率の制御2008

    • 著者名/発表者名
      牧清二郎, 江口健太, 中西栄徳
    • 学会等名
      日本塑性加工学会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部(津田沼キャンパス)
    • 年月日
      2008-05-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アルミニウム合金の抵抗加熱半溶融鍛造における液相率の制御2008

    • 著者名/発表者名
      牧清二郎, 江口健太, 中西栄徳
    • 学会等名
      平成20年度塑性加工春季講演会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部(津田沼キャンパス)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi