• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

走化性バクテリアによって生じる生物対流の三次元的挙動に関する数値解析

研究課題

研究課題/領域番号 19560157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関弘前大学

研究代表者

柳岡 英樹  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (40281951)

研究分担者 稲村 隆夫  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10143017)
連携研究者 稲村 隆夫  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (10143017)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード生物対流 / バクテリア / 酸素 / 走化性 / 計算流体力学 / 生物流体 / 微生物
研究概要

本研究は, 微生物の工学的・環境学的利用を目的として, 容器内に存在する走化性バクテリアにより生じる生物対流に関する数値解析を行った. レーリー数や容器深さによる生物対流の変化や酸素とバクテリアの輸送特性を明らかにした. また, 生物対流の三次元的挙動やプルームの伸長を捉え, さらにプルーム同士の干渉が輸送特性に及ぼす影響を明らかにした. これらの結果は既存の実験では得られていない初めての研究成果である.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] 深い容器中の走化性バクテリアによって生成される生物対流に関する数値解析2008

    • 著者名/発表者名
      柳岡英樹, 稲村隆夫, 田尻恭平
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 B編,74巻737号

      ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 走化性バクテリアによって生成される生物対流に関する三次元数値解析2008

    • 著者名/発表者名
      柳岡英樹, 稲村隆夫, 鈴木薫
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 B編,74巻737号

      ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深い容器中の走化性バクテリアによって生成される生物対流に関する数値解析2008

    • 著者名/発表者名
      柳岡英樹, 稲村隆夫, 田尻恭平
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集, B編 74

      ページ: 129-134

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 走化性バクテリアによって生成される生物対流に関する三次元数値解析2008

    • 著者名/発表者名
      柳岡英樹, 稲村隆夫, 鈴木薫
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集, B編 74

      ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi