• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カオス力学に基づく乱流制御への新しい提案-クエット乱流での試み

研究課題

研究課題/領域番号 19560169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 流体工学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

鬼頭 修己  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10093022)

研究分担者 牛島 達夫  名古屋工業大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50314076)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2008年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード乱流 / 乱流制御 / クエット乱流 / カオス / 渦度プローブ / 大規模構造
研究概要

クエット乱流の特異な性質(流路中央部に存在する大規模な縦渦とストリーク)を調査した. 高速・低速ストリークは流れ方向に長く繋がり, 流れ方向波長(40-65)h横方向の間隔(4-5)hの空間構造をもっていることを明らかにした. 縦渦構造を解明するため渦度を測定できる渦度熱線プローブを開発した. 渦度プローブの測定精度を確認したあとこれを用いて実験によりクエット乱流中では変動渦度と変動速度の特別な影響の仕方により大規模な縦渦が長く維持されることを示した. 乱流制御の検討については現在研究中である.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Experimental study on large-scale streak structure in the core region of turbulent plane Couette flow2008

    • 著者名/発表者名
      O. Kitoh and M. Umeki
    • 雑誌名

      Physics of Fluids 20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental study on large-scale streak structure in the core region ofturbulent plane Couette flow2008

    • 著者名/発表者名
      Osami Kitoh, Masayuki Umeki
    • 雑誌名

      Physics of Fluids 20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 渦度プローブによる平行平板間クエット乱流中における大規模縦渦維持機構の解明2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤由隆, 鬼頭修己, 牛島達夫
    • 学会等名
      日本機械学会流体工学部門講演会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi