研究課題/領域番号 |
19560180
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
高比良 裕之 大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80206870)
|
研究分担者 |
彭 國義 日本大学, 工学部, 准教授 (90295527)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 混相流 / 気液二相噴流 / 気泡 / キャビテーション / 衝撃波 / 洗浄 / 気液二相流 / 微細化 / ベンチュリ管 / 液体ジェット / Ghost Fluid法 |
研究概要 |
気液二相噴流における噴流衝突壁面近傍での気泡崩壊ならびに洗浄の機構を解明するために, ベンチュリ管を用いた気液二相噴流の洗浄実験, 管内の流動現象の可視化と圧力測定, ならびに壁面近傍および縮小管内での気泡の崩壊挙動の数値解析を行った. その結果, 気液二相流中で間歇的生じる噴流構造の変化が洗浄効果に大きな影響を及ぼすこと, 気泡崩壊時に生じる二種類の衝撃波が, 壁面損傷の主要因であること等が示された.
|