• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Geチャネルデバイスのための浅接合形成と素子分離に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19560344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関広島大学

研究代表者

芝原 健太郎  広島大学, ナノデバイス・バイオ融合科学研究所, 准教授 (50274139)

研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードゲルマニウム / プレアモルファス化 / 浅接合 / 淺接合 / キセノン / ゲルマニュウム
研究概要

Xe及びGeを用いたPAI(プレアモルファス化注入)をAs注入と併用し、Geの浅接合形成を行った。いずれの場合も、PAIの併用によりAs拡散を抑制することができたが、Asの活性化の悪化に伴うと思われるシート抵抗の上昇が見られた。Xeフラッシュランプを用いたミリ秒オーダの短パルスアニールを施すと、PAIを用いた場合は固相成長が大幅に遅くなることが見いだされた。一方、フラッシュランプによるミリ秒アニールは拡散抑制に有効であり、活性化も良好で、浅接合形成に適していた。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] Anomalous Amorphization Resistance of Ge against (11)^B^+ Implantation2009

    • 著者名/発表者名
      K. Shibahara, T. Eto and T. Fukunaga
    • 学会等名
      The 9th International Workshop on Junction Technology 2009
    • 発表場所
      Kyoto, Japan(to be presented)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Critical Amorphization Dose and Amorphization Mechanism for Ion Implantation into Germanium2009

    • 著者名/発表者名
      K. Osada and K. Shibahara
    • 学会等名
      Conf. Digest of The 2009 International Meeting for Future of Electron Devices, Kansai
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ge Shallow Junction Formation by As implantation and Flash Lamp Annealing2009

    • 著者名/発表者名
      K. Osada and K. Shibahara
    • 学会等名
      Proceedings of 2009 Int. Symp.on VLSI Technology, Systems, and Applications
    • 発表場所
      Hsinchu, Taiwan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 極淺接合形成のためのイオン注入によるGeアモルファス化プロセス2008

    • 著者名/発表者名
      長田光生, 芝原健太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2008-12-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] As, P, B注入によるGe基板のアモルファス化2008

    • 著者名/発表者名
      長田光生, 福永哲也, 芝原健太郎
    • 学会等名
      応用物理学関係連合講演会講演予稿集
    • 発表場所
      千葉県船橋市
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GeへのSD拡散層形成技術2008

    • 著者名/発表者名
      芝原健太郎
    • 学会等名
      応用物理学関係連合講演会講演予稿集
    • 発表場所
      千葉県船橋市
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GeへのSD拡散層形成技術2008

    • 著者名/発表者名
      芝原 健太郎
    • 学会等名
      2008年春季 第55回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      日本大学理工学部 船橋キャンパス
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Xe+プレアモルファス化注入を用いたGe n^+/p接合形成2007

    • 著者名/発表者名
      福永哲也, 芝原健太郎
    • 学会等名
      電子情報通信学会SDM2007年12月研究会
    • 発表場所
      奈良県生駒市
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 低ドーズXe^+プレアモルファス化注入を用いたGeのn^+/p接合形成2007

    • 著者名/発表者名
      福永哲也, 芝原健太郎
    • 学会等名
      応用物理学会学術講演会講演予稿集
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi