• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゼロエミッション達成のための生コンスラッジ水多量有効利用の実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19560468
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関和歌山工業高等専門学校

研究代表者

中本 純次  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (70043552)

研究分担者 三岩 敬孝  舞鶴工業高等専門学校, 建設システム工学科, 准教授 (40274253)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード(C)コンクリート / ゼロエミッション / スラッジ水 / 練混ぜ水 / 実用化 / インプラントリサイクル / コンクリートスラッジ水 / コンクリートスラッジ / 安定化 / スラッジの品質管理 / コンクリートの特性
研究概要

社会基盤の多くはコンクリートでつくられているが,生産工場である生コン工場ではスラッジ水と呼ばれる汚濁水が発生する.それにはセメントや砂などが含まれているため処分するには固形分を分離し,水は浄化しなければならない.近年,資源の有効活用や環境負荷の低減が国策として取り組まれているが,最も効果的なことはゼロエミッションを達成することである.そのためには発生した副産物は,発生した場所で元の形で再利用することが重要である.それにより,処理コストや輸送コストの低減さらにはエネルギー消費やCO_2排出の抑制につながる.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 銅スラグ骨材およびスラッジ水を使用したコンクリートに関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      三岩敬孝, 中本純次, 横井克則, 天羽和夫
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 Vol.31,No.1

      ページ: 151-156

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低品位骨材を使用したコンクリートの乾燥収縮低減への試み2009

    • 著者名/発表者名
      上田清, 田村健一, 芝隆夫, 鶴巻誠, 中本純次
    • 雑誌名

      生コン技術大会研究発表論文集

      ページ: 211-216

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 銅スラグ骨材およびスラッジ水を使用したコンクリートに関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      三岩敬孝, 中本純次, 横井克則, 天羽和夫
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 31

      ページ: 151-156

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジ水を用いた貧配合コンクリートの諸特性2007

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol.56,No.8

      ページ: 718-723

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安定化したスラッジ水を練り混ぜ水に用いた貧配合コンクリートの諸特性2007

    • 著者名/発表者名
      中本純次, 三岩敬孝
    • 雑誌名

      材料 Vol.56No.8

      ページ: 718-723

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 転炉スラグ骨材を使用したモルタルおよびコンクリートの長さ変化について2009

    • 著者名/発表者名
      三岩敬孝, 中本純次, 横井克則, 天羽和夫
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 銅スラグ骨材およびスラッジ水を使用したコンクリートに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      三岩敬孝, 横井克則, 天羽和夫
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会講演概要集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 銅スラグ骨材およびスラッジ水を使用したコンクリートに関する基礎研究2009

    • 著者名/発表者名
      三岩敬孝, 横井克則, 中本純次, 西村良平
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 銅スラグ骨材および生コンスラッジを使用したコンクリートに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤和久, 西川和政, 三岩敬孝
    • 学会等名
      高専シンポジウム講演要旨集
    • 発表場所
      (174)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 各種刺激材により硬化したスラグ石膏ポーラスコンクリートについて2008

    • 著者名/発表者名
      三岩敬孝, 横井克則, 天羽和夫
    • 学会等名
      土木学会年次学術講演会講演概要集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 各種刺激材により硬化したノンセメントポーラスコンクリートについて2008

    • 著者名/発表者名
      三岩敬孝, 横井克則, 天羽和夫, 中本純次
    • 学会等名
      土木学会関西支部年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 生コンスラッジを刺激材としたスラグ石膏コンクリートについて2007

    • 著者名/発表者名
      西山善幸, 三岩敬孝, 天羽和夫, 横井克則
    • 学会等名
      土木学会四国支部技術研究発表会講演概要集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi