• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林生態学を応用した海岸林の津波減災機能の向上に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19560515
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

浅野 敏之  鹿児島大学, 工学部, 教授 (40111918)

研究分担者 寺岡 行雄  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (40264105)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード津波 / 海岸防災 / 波高減衰 / 海岸林 / 森林生態学 / 景観との調和 / 津波防潮林 / 樹木形態 / 津波防災 / 数値シミュレーション / 津波波高減衰 / 流体抵抗 / 環境調和型施設 / 氾濫シミュレーション
研究概要

海岸林は平常時には景観や生態系に便益を与え, 津波来襲の非常時には流体抵抗によって津波の力を減殺させる. そのため海岸林は防災と環境を両立させる魅力的な津波防災対策と言える。海岸林の活用を考える時, 樹木群の生長・競争・淘汰など生物体としての特性の検討が不可欠である. 本研究は, 海岸林の森林生態学特性に着目して津波防潮林としての機能評価を行おうとしたもので, 樹木形状と樹林群落のモデル化, 津波減衰効果の水理学的検討, 津波減災能力の高度化, の3課題を検討した. 海岸林の現地調査や津波波高減衰の数値シミュレーションなどを通じて, 海岸林の津波防潮施設としての活用に資する知見を得た.

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 海岸林を遡上する津波の減衰に関する数値シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口修造・浅野敏之
    • 雑誌名

      海洋開発論文集 第34巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津波防災施設としてのわが国海岸林の機能評価に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      浅野敏之・松元千加子・永野彩佳
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 第56巻(印刷中)

    • NAID

      130004956260

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海岸林を遡上する津波の減衰に関する数値シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口修造, 浅野敏之
    • 雑誌名

      海洋開発論文集 第25巻

      ページ: 75-80

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time varying tsunami attenuation ability of coastal forests based on forest growth models2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Asano
    • 雑誌名

      Coastal Engineering Journal Vol.50, No.3

      ページ: 325-348

    • NAID

      10024267960

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time varying tsunami attenuation ability of coastal forests based on forest growth models2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Asano
    • 雑誌名

      Coastal Engineering Journal Vol. 50, No. 3

      ページ: 325-348

    • NAID

      10024267960

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 樹木形態学に基づいた海岸林の津波減衰率の評価2007

    • 著者名/発表者名
      浅野敏之・藤宮祐介・伊藤暖
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 54巻(2)

      ページ: 776-780

    • NAID

      130003808163

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海岸林の幹直径の分布特性と津波による樹木倒伏率2007

    • 著者名/発表者名
      浅野敏之・三谷敏博・三嶋俊樹
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 54巻(2)

      ページ: 1376-1380

    • NAID

      130003808004

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitigation effects of mangrove forests against tsunami attack,2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Asano
    • 雑誌名

      Proc. 30th Inter. Conf. Coastal Engrg. Vol.2

      ページ: 1541-1552

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 海岸林を遡上する津波の減衰に関する数値シミュレーション2009

    • 著者名/発表者名
      瀬戸口修造・浅野敏之
    • 学会等名
      平成20年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      (357-358)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 津波防災資源としてのわが国海岸林の調査2009

    • 著者名/発表者名
      永野彩佳・浅野敏之
    • 学会等名
      平成20年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      (359-360)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 津波防潮機能に着目した海岸林の樹木形状の現地観測2009

    • 著者名/発表者名
      松元千加子・北山剛史・内園憲仁・浅野敏之
    • 学会等名
      平成20年度土木学会西部支部研究発表会講演概要集
    • 発表場所
      (361-362)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Evaluation of Tsunami Attenuation Performance of Coastal Forests based on Tree Morphology2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Asano
    • 学会等名
      International Conference on Coastal Engineering
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of tsunami attenuation ability of coastal forests based on tree morphology2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Asano
    • 学会等名
      Proc. 31^<st> Inter. Conf. Coastal Engrg
    • 発表場所
      (印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 樹木形態を考慮した海岸林の津波減衰モデル2007

    • 著者名/発表者名
      浅野敏之
    • 学会等名
      日本海岸林学会
    • 発表場所
      静岡県掛川市美感ホール
    • 年月日
      2007-11-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi