• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河川表流水・伏流水の交換に伴う水温・水質環境改善機能の評価

研究課題

研究課題/領域番号 19560518
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関大同大学

研究代表者

鷲見 哲也  大同大学, 工学部, 准教授 (50303673)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2009年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2008年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード砂州伏流水 / 水温安定性 / 河床鉛直水交換 / わんど / たまり / 硝酸 / 脱窒
研究概要

主に現地調査を通して、河道の砂州を横断して河川水から河川水へ復帰するような水交換現象では、その水温形成、特にその水温安定化作用を評価ときには伏流水面上部の土被り厚さが重要な要素であることが明らかになった。また交互砂州を持つ河道での水交換現象は、砂州を通じての水平方向水交換と、河床の鉛直水交換が組み合わさった形での交換が全体像を形成し、河床間隙やわんど・たまりの一次水域の生息環境形成において本現象の重要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] チドリ3種の共存を可能にしている河川物理、洪水にともなう砂礫の分級2009

    • 著者名/発表者名
      山岸哲、松原始、平松山治、鷲見哲也、江崎保男
    • 雑誌名

      応用生態工学 12巻

      ページ: 79-85

    • NAID

      10027969075

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チドリ3種の共存を可能にしている河川物理, 洪水にともなう砂礫の分級2009

    • 著者名/発表者名
      山岸哲・松原始・平松山治・鷲見哲也・江崎保男
    • 雑誌名

      応用生態工学 12

      ページ: 79-85

    • NAID

      10027969075

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 牧田川における差圧マノメータを使った河床水交換現象の調査2010

    • 著者名/発表者名
      山下理代・鷲見哲也
    • 学会等名
      平成21年度土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      石川県野々市町
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 牧田川における差圧マノメータを使った河床水交換現象の調査2010

    • 著者名/発表者名
      山下理代・鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会、中部支部研究発表会
    • 発表場所
      石川県野々市町
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 礫河床での鉛直水交換現象に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      山下理代・鷲見哲也
    • 学会等名
      平成21年度土木学会全国大会研究発表会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 磯河床での鉛直水交換現象に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      山下理代, 鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会、第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 河道内に定着した植生の生育環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦, 鷲見哲也
    • 学会等名
      平成20年度土木学会全国大会研究発表会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 天竜川砂州の伏流水流動と温度環境及び水質に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦, 山門隆史, 鷲見哲也
    • 学会等名
      平成20年度土木学会全国大会研究発表会第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 河道内に定着した植生の生育環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦・山門隆史・鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 河道内に定着した植生の生育環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦・鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会、第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 天竜川砂州の伏流水流動と温度環境及び水質に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦, 山門隆史, 鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会、第63回年次学術講演会
    • 発表場所
      広島市
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 河道内に定着した植生の生育環境に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      光部昭彦・山門隆史・鷲見哲也
    • 学会等名
      土木学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      金沢市・金沢大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.daido-it.ac.jp/~t-sumi/lab/index.htm

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.daido-it.ac.jp/~t-sumi/lab/index.htm

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.daido-it.ac.jp/~t-sumi/lab/lab.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://godos2.daido-it.ac.jp/kpage/sumi/lab/index.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi