• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地名案内情報を記載した地図と案内標識との併用による道路網の案内誘導効果

研究課題

研究課題/領域番号 19560537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関九州大学

研究代表者

外井 哲志  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (20201650)

研究分担者 梶田 佳孝  九州大学, 工学研究院, 助教 (30284532)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2009年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2008年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2007年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード交通工学 / 道路交通 / 案内標識 / ネットワーク / シミュレータ / 地図 / 道路地図 / 迷走 / 道路網 / シミュレーター
研究概要

道路案内標識で表示される地名を運転者が情報として十分に利用するためには,案内標識の情報を記載した地図を用いて自らが経路と地名の関係を事前に学習しておく必要がある.また,この地図を利用することで,案内標識が設置された経路を選定するなど,地図と連携した案内標識の積極的活用が可能になる.本研究では,こうした観点からシミュレータを用いた室内実験によって,案内標識情報を記載した地図を用いた事前学習の効果を分析した.その結果,地図を用いた事前学習により,地名情報の利用が増加し,予定経路どおりに走行できる割合が向上するばかりでなく,予定経路以外の経路を走行する距離,心理的負担が軽減することが明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 案内標識情報と分岐期待距離による目的地への到達確率の表現*2009

    • 著者名/発表者名
      外井哲志・野村哲郎
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 39

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 案内情報の不整合によるドライバーの心的負荷の評価2009

    • 著者名/発表者名
      大塚康司・外井哲志・米森一貴
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集 39

    • NAID

      130006275308

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 案内標識情報を記載した地図の利用による運転時の迷走と不安の軽減2008

    • 著者名/発表者名
      外井哲志, 大塚康司
    • 雑誌名

      土木学会論文集D Vol.64No.2

      ページ: 319-324

    • NAID

      130004942870

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道路案内標識とカーナビゲーションとの機能連携による案内効果に関する実験的研究2008

    • 著者名/発表者名
      大塚康司, 外井哲志, 森下翔吾, 辰巳浩
    • 雑誌名

      第28回交通工学研究発表会論文報告集

      ページ: 113-116

    • NAID

      40017133227

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 案内標識情報を記載した地図の利用による運転時の迷走と不安の軽減2008

    • 著者名/発表者名
      外井哲志, 大塚康司
    • 雑誌名

      上木学会論文集D Vol. 64-2

      ページ: 319-324

    • NAID

      130004942870

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道路案内標識とカーナビゲーションとの機能連携による案内効果に関する実験的研究2008

    • 著者名/発表者名
      大塚康司, 外井哲志, 森下翔吾, 辰巳浩
    • 雑誌名

      交通工学研究発表会論文報告集 No. 28

      ページ: 113-116

    • NAID

      40017133227

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道路案内標識とカーナビゲーションの機能連携に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      外井 哲志, 大塚 康司, 梶田 佳孝
    • 雑誌名

      IATSS Review(国際交通安全学会誌)

      ページ: 67-75

    • NAID

      10018890350

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交差点名を用いた道路案内標識の案内効果に関する実験的研究2007

    • 著者名/発表者名
      外井 哲志, 大塚 康司, 有北 和哉
    • 雑誌名

      土木学会論文集D Vol.63-4

      ページ: 454-463

    • NAID

      130004467294

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 道路案内情報の不整合によるドライバーの心的負荷の定量的評価2009

    • 著者名/発表者名
      米森一貴, 森下翔吾, 外井哲志
    • 学会等名
      上木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 案内標識情報と分岐期待距離による目的地への到達確率の表現2009

    • 著者名/発表者名
      外井哲志, 野村哲郎
    • 学会等名
      第39回土木計画学研究・講演集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 案内情報の不整合によるドライバーの心的負荷の評価2009

    • 著者名/発表者名
      大塚康司, 外井哲志, 米森一貴
    • 学会等名
      第39回土木計画学研究・講演集
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アイマークレコーダーを用いた道路案内標識とカーナビゲーションシステムの連携効果の評価2008

    • 著者名/発表者名
      森下 翔吾, 外井 哲志, 大塚 康司
    • 学会等名
      土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2008-03-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アイマークレコーダーを用いた道路案内標識とカーナビゲーションシステムの連携効果の評価2008

    • 著者名/発表者名
      森下翔吾, 外井哲志, 大塚康司
    • 学会等名
      平成19年度土木学会西部支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.doc.kyushu-u.ac.jp/toshi/kougiFrameset.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi