• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サーモグラフィによる回転貫入杭の施工性及び支持力評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19560579
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東海大学

研究代表者

藤井 衛  東海大学, 工学部, 教授 (70130094)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2009年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2008年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード基礎構造 / サーモグラフィ / 可視化 / 杭 / 回転貫入杭 / 施工性 / 支持力 / 模型実験 / 含水比 / 貫入速度 / 土粒子 / 土壌硬度計 / 含水量 / 温度 / 小規模建築物 / 締固め / 水分
研究概要

回転貫入杭の施工性能と支持力との関係を明らかにするために、杭周辺の土の乱れをサーモグラフィによってとらえることを試みた。まず、適切な地盤は砂と粘土の比率が7:3で、含水比が6%~8%であり、ライトの照射距離は60cm、照射時間は15秒間であった。以上の条件をもとに、回転貫入杭の貫入速度を4種類に変えて施工性及び支持力に関する実験を行ったところ、きわめて明確にその性能を評価することができた。

報告書

(4件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Visualization of soil mobility surrounding a model pile using thermography2010

    • 著者名/発表者名
      M. Fujii, M.J. Arai, K. Watanabe
    • 雑誌名

      Geotechnical Challenges in Megacities, International Society for Soil Mechanics and Geotechnical Engineering

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 新井マウリシオ淳、サーモグラフィを用いた杭のフリクションカッターによる土粒子挙動の可視化2009

    • 著者名/発表者名
      藤井衛
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集、日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] サーモグラフィを用いた杭のフリクションカッターによる土粒子挙動の可視化2009

    • 著者名/発表者名
      藤井衛
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-27
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 新井マウリシオ淳、サーモグラフィによる土粒子挙動の可視化2009

    • 著者名/発表者名
      藤井衛
    • 学会等名
      第44回地盤工学研究発表会、地盤工学会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2009-08-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] サーモグラフィによる土粒子挙動の可視化2009

    • 著者名/発表者名
      藤井衛
    • 学会等名
      第44回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      関東学院大学(神奈川県)
    • 年月日
      2009-08-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] サーモグラフィによる杭の施工状況の可視化2008

    • 著者名/発表者名
      藤井 衛
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi