• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緊張PC鋼棒によるRC造柱梁接合部の耐震補強法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19560589
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関有明工業高等専門学校

研究代表者

上原 修一  有明工業高等専門学校, 建築学科, 教授 (60151825)

研究分担者 山川 哲雄  琉球大学, 工学部, 教授 (50142352)
研究期間 (年度) 2007 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2010年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2009年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2008年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2007年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードコンクリート構造 / 耐震補強 / 接合部 / せん断 / PC鋼棒 / 偏心 / ハンチ
研究概要

本研究は,鉄筋コンクリート骨組みの,柱と梁の接合部の耐震補強工法(耐震的に弱い既存建物の補強)の開発に関する研究である。柱梁接合部は,兵庫県南部地震で被害を受けたが,耐震補強工法の開発は遅れている。本研究では,課題名に示す緊張PC鋼棒による補強と鋼製ハンチ(方づえ状のもの)などを使った工法を提案し,補強効果があることを実験的に示した。

報告書

(6件)
  • 2010 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] 偏心したRC造柱梁十字形接合部を鋼板と鋼製ハンチで補強した場合の耐震補強性能2010

    • 著者名/発表者名
      上原修一,副島裕介,砥綿祐太,山川哲雄
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 vol.32,No.3

      ページ: 277-282

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 偏心したRC造柱梁十字形接合部を鋼板と鋼製ハンチで補強した場合の耐震補強性能2010

    • 著者名/発表者名
      上原修一, 副島裕介, 砥綿祐太, 山川哲雄
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: vol.32, No.3 ページ: 277-282

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 偏心したRC造柱梁十字形接合部を鋼板と鋼製ハンチで補強した場合の耐震補強性能2010

    • 著者名/発表者名
      上原修一, 副島裕介, 砥綿祐太, 山川哲雄
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 vol. 32, No. 3(掲載決定)

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 緊張PC鋼棒で外部横補強したRC造柱梁十字形接合部の補強効果に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      上原修一,山川哲雄
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 vol.29,No.3

      ページ: 253-258

    • NAID

      110009697148

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 緊張PC鋼棒で外部横補強したRC造柱梁十字形接合部の補強効果に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      上原修一, 山川哲雄
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集 vol. 29, No. 3

      ページ: 253-258

    • NAID

      110009697148

    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RC造柱梁接合部の耐震補強法に関する研究-床スラブのある十字形接合部梁下端を鋼製ハンチで補強した場合-2011

    • 著者名/発表者名
      上原修一,砥綿祐太,山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告第50号の1
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] RC造柱梁接合部の耐震補強法に関する研究-床スラブのある十字形接合部梁下端を鋼製ハンチで補強した場合-2011

    • 著者名/発表者名
      上原修一, 砥綿祐太, 山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告
    • 発表場所
      鹿児島県,鹿児島大学
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 山川哲雄,RC造柱梁十字形接合部を鋼板と鋼製ハンチにより補強した場合の耐震補強性能2010

    • 著者名/発表者名
      上原修一,砥綿祐太
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] RC造柱梁接合部の履歴性状の改善に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      砥綿祐太、上原修一、山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] RC造柱梁十字形接合部を鋼板と鋼製ハンチにより補強した場合の耐震補強性能2010

    • 著者名/発表者名
      上原修一, 砥綿祐太, 山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • 発表場所
      富山県,富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] RC造柱梁接合部の履歴性状の改善に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      砥綿祐太, 上原修一, 山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸)
    • 発表場所
      富山県,富山大学
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] RC造柱梁接合部の履歴性状の改善に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      砥綿祐太、上原修一、山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会研究報告九州支部第49号・1
    • 発表場所
      長崎総合科学大学
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] RC造柱梁接合部の地震被災後の補強に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      上原修一、副島裕介、山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)C-2 IV
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 緊張PC鋼棒によるRC造柱梁接合部の耐震補強法に関する研究-偏心した十字形接合部に対する補強性能について-2009

    • 著者名/発表者名
      砥綿祐太、上原修一、山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)C-2 IV
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 緊張PC鋼棒によるRC造柱梁接合部の耐震補強法に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      砥綿祐太, 上原修一, 山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集 (東北) C-2 IV
    • 発表場所
      東北
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] RC造柱梁接合部の地震被災後の補強に関する基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      上原修一、副島裕介、山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)C-2IV
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 緊張PC鋼棒によるRC造柱梁接合部の耐震補強法に関する研究-偏心した十字形接合部に対する補強性能について-2009

    • 著者名/発表者名
      砥綿祐太、上原修一、山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(東北)C-2IV
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] RC造柱梁接合部の耐震補強法に関する研究-偏心した十字形接合部に対する補強方法について-2009

    • 著者名/発表者名
      副島裕介,上原修一,山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告第47号1 構造系
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 年月日
      2009-03-08
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] RC造柱梁接合部の耐震補強法に関する研究-偏心した十字形接合部に対する補強方法について-2009

    • 著者名/発表者名
      副島裕介, 上原修一, 山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会九州支部研究報告第47号1構造系
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-03-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 緊張PC鋼棒による偏心したRC造十字形柱梁接合部の耐震補強に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      原可南子,上原修一,山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)C-2 IV
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 緊張PC鋼棒による偏心したRC造十字形柱梁接合部の耐震補強に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      原可南子, 上原修一, 山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集 (中国)C-2 IV
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書
  • [学会発表] 緊張PC鋼棒による偏心したRC造十字形柱梁接合部の耐震補強に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      原可南子, 上原修一, 山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(中国)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 緊張PC鋼棒で外部横補強したRC造柱梁十字形接合部の補強効果に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      村上裕介,上原修一,山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)C-2 IV
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県)
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 緊張PC鋼棒で外部横補強したRC造柱梁十字形接合部の補強効果に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      村上裕介, 上原修一, 山川哲雄
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集 (九州) C-2 IV
    • 発表場所
      九州
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2009 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2007-04-01   更新日: 2017-10-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi