研究課題/領域番号 |
19560595
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
村川 三郎 広島大学, 大学院・工学研究科, 客員教授 (70116680)
|
研究分担者 |
西名 大作 広島大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60208197)
越川 康夫 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30136139)
高田 宏 広島大学, 大学院・教育学研究科, 講師 (80403583)
|
連携研究者 |
西名 大作 広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60208197)
越川 康夫 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30136139)
高田 宏 広島大学, 大学院・教育学研究科, 講師 (80403583)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 給水・給湯負荷 / 設備機器容量 / モンテカルロ・シミュレーション / ユニットモデル / 建築物 / スタンダード |
研究概要 |
本研究では, 建築物の給水・給湯システムの計画設計に供するための給水・給湯負荷予測とそれに基づく機器容量算定法を提案している。時系列的給水・給湯負荷の算定結果を用いて機器容量の算定を行い, 本算定法が従来法に比べ省エネルギー性の高い最適な給水・給湯設備設計を進めるのに有用であることを明らかにした。さらに, この手法の実用化に向けて, パソコン上で用いるプログラムソフトの開発を進め, 各種建築物用途の算定モデルおよびシミュレーションプログラムの確立を行った。
|