研究課題/領域番号 |
19560623
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
趙 世晨 九州大学, 大学院・人間環境学研究院, 准教授 (80304848)
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2008年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 再開発投資 / 投資理論 / 決定要因 / 影響度 / 土地利用 / 建設コスト / 中心市街地 / 開発投資 / 低・未利用地 |
研究概要 |
本研究では都市再開発投資行動がミクロ経済学の投資理論に基づくものとして、長期利潤最大化の法則に基づいて「消費者行動」、「企業の短期投資行動」、「企業の長期投資行動」を定式化することに成功し、理論モデル決定係数の推定値から統計的に有意な結果が得られた。また、投資決定要因影響度の分析では、建設コストにおける影響度合を検証した結果、税率のほうが地価の変動より感度は高く、影響力が大きいことがわかった。
|